L880K納涼アイテムコンプリート!(‘ω’)ノ

和泉ナンバーの銀880園児は
MOFAC納涼アイテムコンプリート♪
まぁ年式的に純正樹脂ラジエターが
ぼちぼち定期交換タイミングなので
ついでにUPデートのパタ~ン(‘ω’)ノ
ノーマルフロントバンパー仕様は
SUSエアクリでスペース確保して
HKSインタークーラー横にO/C設置!
オイルキャッチタンク併設しつつ
純正フォグランプも交わす絶妙な
取り回し加減が毎回大変なんすよ💦
そのうちMOFACインテークPに
変えたらイッチョ前に見えますねw

 

 

豊田ナンバーのRHF5黒ローブ園児は
ShowUPカスタムカラーDOPE全塗装中♪
写真じゃ分かり難い偏光系カメレオン
カラーだけど徐々にイメージ見えてきた。
直射だとギラギラ緑だけど逆行側は
ブルーというか濃紺?でパッと見は黒!
Ekishowメイプルの赤味ナイ版すね(‘ω’)ノ
そんななか園長はFUTURAエースで
KF縦置きフライングvisionコペン載せて
3ヵ月ブリの佐用町プロバイル入り~。
遂に御上から構変申請OK決裁でたんで
また一台魔改造合法改造車誕生しますw

 

 

 

それとは別に以前から温めていたネタで
MOFAC代車にミライース5MT計画が再燃!
とゆ~か例のアレで急遽代車仕入れんと
アカンくなってしまったんでプロバイルの
デモカーLA350S改5MTターボ見せて貰って
プロバイル製CVTキャンセラーを使用した
公認改造代車また1台造っちゃおうかとw
今年はナニも作らないゆ~てたのに(;^_^A
そうと決まればセッカチMYライフ園長は
ソノ日のうちに白イースUSSで落札(笑)
近所なので翌日には引き取り行ってきた♪
バラバラにする前に車重測ってみたけど
燃料半分あって669kgってドンダケ軽💦
コレ599kg位にして量産型KF160ps仕様で
仕上げたらま~ま~楽しい代車なるでな~

 

 

まぁ代車ミライースは一旦置いといて
今日は朝から保険会社アジャスターさん
イチ事故で6台の損害確認ご苦労様w
って、そんなんしてたら更に1台
青ミラGINO園児がレッカー搬送入庫!
深夜の新名神で大型トラックと喧嘩して
ぎったんぎったんにシバかれてたわ💦
保険修理祭りは有り難いんだけど
台数多くて嬉しいような悲しいような。
段取りよく進めるために代車ソニカは
エンジンCVT下ろしてサイドメンバー
フレーム修正機掛ける準備しといたよ♪
これはコレでタダでは起きないんで
コッチも公認5速MT化で復活させる(笑)

やっぱカメレオンカラー面白いよね(‘ω’)ノ

某園児の黒Robeは4回目の継続検査♪
走行15万kmのわりにパッと見~綺麗
だけどウォータースポットや小傷も
本人的には気になってたみたいなので
外装リフレッシュの全塗装依頼(‘ω’)ノ
黒好き園児がShowUPパンフレットで
選んできた色はDOPE(Black&green)!
塗ったコトないんで知らんかったけど
Ekishow系の黒versionなんすねコレ。
ちゃちゃっと車検通して店戻ったら
速攻バラバラにして全塗装スタートw
ShowUPのM氏にFBメッセンジャーで
頼んだら翌朝届くアリガタイ環境(笑)
やっぱカメレオンカラー面白いッスネ

 

 

外装クリアー剥げダメージが末期の
ご近所さん緑880は同色全塗装依頼(‘ω’)ノ
先週末のHUSTLERミサイル弾着で
暫く保険修理ラッシュが続きますけど
全塗ネタも数件あるんで段取り良~く
回していかんと代車もアレなんで(笑)
ややこしいRHF5黒ローブと一緒に
週明けは車検ツーリング大会でした💦
まぁ黒以外のは優等生なんで平和デスw
和歌山ナンバー880スチグレ園児は
ブレーキ周りのプチメンテついでに
ダルマサン施工してって御機嫌でした♪

 

 

先日入庫してた白880園児は
360度ぐるりクラッシュしてるうえに
元々Egオイル喰いが酷過ぎるのもあり
MOFACでは珍しく保険全損引上げ💦
まぁタマにはそ~ゆ~事もありますよ。
代車TT2サンバーは最近動かし始めに
ブレーキ引っ掛かるんでRドラム確認!
全然問題ナイやん思たら左前やったw
ピストン固着しかけてたんで研磨して
真面目にシール&パッド替えといた♪
まだまだ働いてもらわんとアカンな~

車検入庫ついでにナンヤカンヤ多め?(‘ω’)ノ

豊田ナンバーRHF5黒ローブ園児は
車検入庫でお久しぶりのドックイン!
最近は以前ほど暴れ回ってないんで
定期メンテは最小限で良さそうだけど
代わりに面白そうなプランの打合せ♪
姫路のツイードグレーRobe園児も
車検入庫だけど現オーナーなってから
初だったっぽいんで過去に何やったか
覚えてないけど3つ前のオーナーまで
履歴わかる管理車両アリガタイネ(‘ω’)ノ
LA400系も気付けば11年以上経つしな~

 

 

ご近所さんのダークレッド880ATも
車検ついでにナンヤカンヤで入庫!
先月Egオイル空っぽ事件発覚したんで
恐る恐る油量checkしてみたけど
案外大丈夫そうだったんで別に課金♪
延長推奨プチメンテ優先順位プランで
サクッとやっつけときました~(‘ω’)ノ
京都の白880ご新規さんは
アイドル付近の失火症状や加速不良など
不調相談だったけど車両確認してから
IGコイル+プラグ&純正サクションPを
リフレッシュしたら絶好調なりました~

 

 

先週シカと喧嘩した赤イースさんは
右目と右ミラー吹っ飛ばされてたけど
部品揃ってたんでチャチャッと交換♪
まぁコノ位で済んだのは軽傷でしたね。
先日MOFAC旧社屋に神風特攻入店した
ハスラーさんはそのまま入庫してたんで
明日から始まる保険修理大会に備えて
ダメージ確認&見積り祭りの準備(‘◇’)ゞ
被害車両と加害車両の双方同じ工場って
実はあまり無いパターンなので新鮮すね
何故かソニカのほうがダメージ深いし💦

660GT取材のちフライングvision純正化(‘ω’)ノ

今日は朝から某編集長取材DAY!
ULTIMATE 660GT WORLD最新号は
7末発売なのでまたアナウンスするね♪
タイミング的に越谷オバフェン園児が
MOFAC的JBエンジンTUNINGネタに
丁度よかったんでノウハウ大公開(‘ω’)ノ
取材完了したと同時にCAD入りして
KF縦置フライングvisionコペンと入替。
LINKリプロは未だ出来てなかったけど
数日前にアレの決裁おりたってコトで
順番かえて急遽持ち帰ってきました(笑)
既に遊びまくってたんで好き勝手に
色々イジってしまった部分を申請時の
状態戻したり御行儀よくしときます💦
純正マフラー出口の使い方オモロイw

 

 

取材横目にゲジナン水色レティシア園児は
不調だったEVC6撤去→EVC7新調(‘◇’)ゞ
もともとの予定作業と少し違ったけど?
その横で白KRONOSレティシア園児は
油脂メンテがてら呪物カムカバーに交換!
黒880園児と某園児がスイスポで登場して
711ピザパーティおっぱじまってましたw
ってゆ~か誰かが持ってきたコノTE37、、
1996年製造ってナカナカ年代モノやな💦

 

 

豊田ナンバーの白わっしょい880園児は
2年ぶりの車検ドック入りでした(‘◇’)ゞ
コノ車両も製作してから長いけど
久しぶりに乗ったら絶好調やったっす♪
湾岸ブルーGT-K&緑セロ園児も本日
納車で工場代車戻ったけど昨日何故か
数台減ったんで保険レンタカー手配💦
予約の皆さん予定通りで大丈夫ですよ~
さっそく外構屋さんもダメージ確認で
鉛筆舐めてもらってるんで以前よりも
バージョンUPして復活したいっすね!

EXCITING K-CAR WORLD 2023 (‘ω’)ノ

EXCITING K-CAR WORLD 2023
in ふじさんめっせオツカレ様でした!
審査員コンテストではAIM部門で
コペニー、TIMEATTACK号ともに
まさかのW受賞イタダキマシタ(*^^)v
どちらもド変態認定って事ですねw
オールジャンルイベントなので
COPEN関係だけでなく色んな車種の
変態業者様&オーナー様方とも沢山
お話出来て良い刺激になりました~♪

 

 

 

ULT660GTやオプション、
VIDEO OPTIONにWEB OPTIONと
YouTuber取材なども色々あったので
そのうち何処かで当日の様子でます♪
小さなKcarだからかトロフィーが
超リトルサイズで稲田Daiちゃんが
ポケットから出してて笑いましたw

 

 

 

因みにコペニ―は園長担当で
往復自走だったからま~ま~疲れたw
ハイエースFUTURAの
快適オートクルーズが羨ましい(;´∀`)
走ってる姿が想像以上にコミカルで
相変わらず走行中撮影されまくる(笑)
出展車両はド変態精鋭揃いだったので
モット1台1台じっくり見てたかったな。
製作者さんの苦悩を聞くのも楽しい♪

部品取り880から希少部位トリミング(‘ω’)ノ

通販休止中のダルマサン治具用にと
竹藪エリアにある盆栽880から
バルクヘッド&右ストラット事ごと
トリミングするシンジ&カヲル(‘ω’)ノ
コペニ―製作時も大活躍したけど
有線レシプロソー最強過ぎて危ない!
大変お待たせしておりますが
あとは東大阪工場待ちだけです(笑)

 

 

お久しぶりのゲジナン白Cero園児は
シャ検ついでにナンヤカンヤの御依頼♪
不調のフルオートルーフKITは
ど~も本体ぽいので現行品にチェンジ!
デカキャリも御色直しするので
6年落ちDL-ZⅢはRE004に替えま~す

 

 

先日カーセンサー掲載していた
ツイードグレーのL880Kクラシカルは
前回ブルーグレーの時に少しの差で
買い逃してしまった方がリベンジ成約!
兵庫なのでコレからも時々見れますね♪
NARDIとパワーライトも良い感じ(*^^)v
納車までにバッチリ仕上げていきます。

 

 

堺ナンバー白Robe園児は
あと1週間位でFバンパー届くかな~と、
Body左側面も鈑金START(`・ω・´)ゞ
中古同色の左ドア在庫あってラッキー♪
まぁ明日には塗り上がってるんで
また暫く放置プレイになりますけどねw
全塗装完了したゲジナン緑880も
ゴキゲンに巣立っていきましたよ~!

 

 

品川ナンバーのHONDAコペン園児は
舵角センサーランプ点灯トラブルがあり
来週入庫する黒880の前にフライング!
エスロクは専門外なので
納家オジサンや竹藪仙人に教えてもらって
理屈はスグ分かったんだけど原因は、、、
まさかのNARDI専用ボスと延長て~(笑)

 

 

【業務連絡】
オプション2023年5月号発売中!
5月6日〜7日は『ふじさんめっせ』で
エキサイティングKカーワールドですよ♪

デフサイドベアリング破損でOIL漏れ(‘ω’)ノ

名古屋のスチグレクラシカル園児は
油脂メンテついでに少し車高を
アゲて欲しいって来店だったけど、、
リフト乗せたら床下MTオイルまみれ?
サイドシールだけなら軽傷だけど
ドラシャ揺するとガタ多め(;´Д`A “`
外からシール抜いてみたらサイドBの
リテーナー破損アカンパタ~ンorz

 

まぁ路面状況で突いてしまった系か、
かなり激しくOIL飛び散ってたので
入庫タイミング的には不幸中の幸い?
イレギュラーだったけど
チャチャッとサイドBほか色々と新調。
それ以外にEgオイル消費も多いて事で
内視鏡突っ込んだら1番側壁に生OIL?
コンプレッションは絶好調なので
上からジワルやつやな~( ̄▽ ̄;)
こっちも逝ききる前にリフレッシュすね

 

 

尾張小牧の緑Cero園児は
以前CVT→5MT化して2年経つそうな。
今回はシャ検+ファ検でプチメンテ!
ゲジナン緑880は
保険修理ツイデの全塗装完了(*^^)v
たまたまた緑が並んだので記念撮影♪

 

Ekishowメイプル園児は
昼間から怪しい瓶持ってウロウロ?
多分4/23コペトロ迄に噴ききるなw
白880園児も御依頼諸々完了で納車!
今週も各地から御土産あざま~す♪
準備中のデカキャリは其々の御依頼で
ガチャピンとムック?
赤いキツネと緑のタヌキ?
スイカなのかイチゴのような色合いw
KFカムカバーは3個同時に
ShowUPプロテクトシュリンク塗装。
なんか小物系はカラフルな傾向っすね

 

 

岡山JWGPでカムカバー溶けた
通勤GRは久しぶりに綺麗なカバー(‘ω’)ノ
和歌山の白Cero園児も
無事にチューンド化が完了したので
お揃いの結晶ピンクに変えときました♪

 

 

【業務連絡】
オプション2023年5月号発売中!
5月6日〜7日は『ふじさんめっせ』で
エキサイティングKカーワールドですよ♪

コペトロ初参加880と2年目の白Cero(‘ω’)ノ

4/23KcarMEETING
コペトロ初参加する姫路880園児は、
純正TURBOブーストアップの
Fcon-iS入門編つるしメニュー依頼。
EVC7でマップセットして施工完了♪
これも結構なロングセラーです(*^^)v
4点追加にAD09新調と前後ENDLESS。
ライトクラス楽しんでって下さいね!

 

 

 

和歌山ナンバーの白Cero園児は
コペトロ2年目にしてチューンド組。
KF-CADにGarrett-GBC14仕様で
Vpro現車から無事帰還しましたよ!
DYNOJET成績は生162.49点( ̄▽ ̄)
まぁまぁ大きなターボなので
NAみたいな右肩上がりグラフだけど、
5,000rpmでトルク18k弱なので
意外と乗り易い特性なんですコレ♪
パッと見~どノーマルな外観だけど
ま~ま~速くてマフラー快音(笑)
そういえば初めて使ったORC製の
シャラシャラ五月蠅いクラッチ、
今のところメッチャ良い気がする。
ってか助手席の荷物がオッカナイw

 

 

ゲジナン緑880が完成秒読みなので
次は堺ナンバーRobe掛かっていきます!
社外エアロの部品待ちばかりなので
どれもパパッと進まなくて効率悪いな。
とりあえずTIMEATTACK号の
ヘッド抜けEgはワゴンR積んでCADへ♪
イレギュラーありませんように~(;’∀’)

 

 

そそそ(`・ω・´)ゞ
オプション2023年5月号発売中。
やっと手に入ったのでジックリ読む~
Attack-Kクラスも色々載ってましたね♪
若松メディカルCARAセクター③速い!
今回TIMEATTACK号は
不発だったのに案外多めに載ってたw

 

 

5月6日〜7日は『ふじさんめっせ』!
個性的なカスタム軽自動車が大集結する
エキサイティングKカーワールド開催♪
MOFACからは350馬力コペン展示予定。
ご予定あう方は遊びに来てクダサイネ~

ガルセロGRも量産型KF150エンジン搭載(‘ω’)ノ

痛車のガルセロGRは
量産型KF150エンジンが出来てきたので
チャチャッと搭載して現車準備( `ー´)ノ
エンジン仕様は通勤GRと同じ
CARRILLOコンロッド+CADピストンに
CADハイカム仕様なんだけど、
ターボをGarrett-GT15で組み合わせて
ストリートかっ飛びスペシャルな予定♪

 

Garrett-GT15ターボは
ポン替え100馬力で使っているものと同じだけど、
実はコレをベースに
燃料強化&特大インタークーラー追加したうえで
Fcon現車セットすることでMAX生135馬力までの
拡張性があることは余り知られてナイんですよ♪
こんな見た目のコペンだけど
オーナーの情熱はハッタリではありません(笑)

 

岐阜東部からは
橙ローブさんがモリモリ管マフラー装着に~。
岐阜ってスイーツレベル高い印象です♪
そ~いや現行モリモリ管には
も。ファクロゴが車検対応JQRプレート部分に
こっそりと印刷されてるんですよ( `ー´)ノ

 

クラシカル変身途中の在庫車880は
変顔選手権あったらソコソコ良い線行きそうw
旧MINIグリル周り施工までイケたので
大体で位置決めしてルーカスウインカー装着。
今回は先に色入れちゃうので
オーバーライダーは連休明けてからやな(‘ω’)ノ

 

北海道行きの公認4WDハイリフトXPLAYは
全塗装準備で丸裸状態なってました( ̄▽ ̄)
ま~明日には別人になってると思います(笑)
お楽しみに~~♪

 

 

電気系トラブルで部品待ち中の緑セロは
答え合わせも兼ねて最新機器でBコード確認。
バカボンパパと同い年なったシンジ君が
これ欲しいってゆ~てたとか?(;´Д`A “`
あ、
最近マイブームのSetlabコアまたまた色んな
寸法のものテキトーに選んで買ってみた♪
小さいのはテリキに丁度良さそうやなw
中ぐらいのは別の緑セロさん用のですよ。
次のGarrett-GT15は北陸の某園児用ね~!

 

ほんで、自分でもドコに向かってるのか
よく分からなくなってきた代車テリキには
上置きI/C定番のインプレッサダクト装着♪
吸気温度下げるにはインタークーラーは
前置きにした方が絶対に冷えるんだけど、
クロカン遊びすると物理的に壊しそうでw
まぁ生100psくらいまでなら
気休め位にはなってくれるでしょう(*´ω`*)

 

【業務連絡】
今年は 8/10~8/13 が夏季休業デス。
8/14から通常営業になりますので
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

最近ミディアムグレーお気に入り(‘ω’)ノ

在庫車880の色替えカラーは
最近お気に入りのJB64ミディアムグレー♪
今回はクラシカル仕様で組み上げるので
Fグリルやオーバーライダーは
メッキ部分を艶消し黒になる予定デス(‘ω’)ノ

 

フライングでBODY側だけ色入れたけど
装飾部分はマダ掛かれないから暫しオアズケ。
wheelに関してはマダ何も考えてないんで
一先ず手持ちのミニライト14inchでエエかな?

 

先日某所へドックインしてた黄黒XPLAYは
本日メデタク四輪駆動車として構変完了♪
マダ全塗装やら細工モノ数点あるけど(;^_^A
それにしても、、、
こんな魔改造が当たり前のように毎回
1発合格してくる事が未だに不思議やわw

 

事故って保険修理中だった
黄色880はナンバー再交付もあがったので完了!
今週末納車オッケーです( `ー´)ノ
通勤GRは
真夏の間はNXボトル要らないんで~、
久しぶりに助手席レカロTS-G組もうとしたら
純正シートベルトのバックル行方不明orz
あ! 岐阜の某園児が贈ってくれた
飛騨牛屋さんの馬刺しメチャメチャ美味かった♪

 

電気系トラブルで入庫した緑セロは
ダッシュばらしてハーネス確認していく苦行!
CANに電気いってナイんで診断機ではナニも
出ないから、地道に原因箇所を探してたら
なんとなく答えが見えた気がする2日目の夜。
次の一手で治ってくれますように~(;´Д`A “`

 

代車テリキは久しぶりに裏山散歩(*^^)v
連日めっちゃ暑いので
山登ったら涼しいかなと期待したけど
コノ時期は上のほうでも暑かった~orz
駆動系仕様変更後の初TESTだったけど
ノーマルジムニーくらいの
クロカン遊びはテリキでも十分出来そう♪

 

 

【業務連絡】
今年は 8/10~8/13 が夏季休業デス。
8/14から通常営業になりますので
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

 

現在発売中のOPTION 9月号
某園児のローブがチラッと登場してます(*^^)v
チェックしてみて下さいね~~♪