新車の黄色GRはモリモリ管マフラー装着(‘ω’)ノ

ド新車の黄色GRは
納車前からモリモリ管マフラー御注文で
取り置きしてたんだけど本日装着!!
5速MTだし楽しいにきまってます(笑)
ええ音させて走り去っていきました~♪
外した純正マフラーも積んで帰れるよう
サポートカー付きで登場でしたよ(*^^)v

 

 

そそそ!
まぃまぃチャンネル新作UPされてた(*^^)v
先日のコペトロライトクラスでは
クラス5位から3位までポジションUP♪
これ動画編集も本人がやってるんやけど
DSDFログのDashWear合成もカンペキ!
レース終了後の勝者インタビューまで
構成とか編集とかホンマ尊敬しかないわ。
チャンネル登録して応援ヨロシクです~

 

 

世間様は祝日だったらしく
朝イチから納車ラッシュでバタバタ!
赤黒タイプAさんは
Jworksウイングの試着確認とか(‘ω’)ノ
そんな中、
来週末の岡山マイスター出走に向けて
ソワソワしてる園児たちは次の準備!
岡山はチューンド組ばかりだけど
楽しく遊んで無事帰宅目標ですよww

 

 

奈良スチグレ880は
数日ぶりにフロントガラスが付いたよ。
キツメの飛び石あったんで
外してる間にガラスリペアも完了してた!
TAKEOFFボンネットの
ダクト裏レインカバーまで蛍光黄色に
したいとかゆ~から塗っといたで(‘◇’)ゞ
wheelも蛍光やし暫らく見てると
目~チカチカする車になってきたでw

 

 

Newエンジンも無事始動して再起動♪
DSDFまで付いて気合いがスゴイ!
伝票の合計金額はもっとスゴイ(笑)
あとはsizeアップした冷却系に合わせ
Fバンパー内側の導風シュラウドとか
ボンピンの位置出しくらいかな?
週末にはCAD入りして現車セット!
この内訳を考えたら早過ぎる復活やなw

 

 

今週の園長ホリデーは
通勤GRのフラットシフトデバイスを
季節毎のsettingしながら枝豆GET!
宝塚北SA寄ったら神座ラーメン(‘◇’)ゞ
サビやん用のオヤツ買ってきて~
夕方から電チャリで御近所パトロール♪
ノープランでだらだら10km漕いでたw

中古購入18万kmのL880Kに新品JB-DETとか!

広島ナンバーL880Kさんは
ナカナカの走行距離なので諸々リフレッシュ!
新品エンジンに新品ターボに始まり
足周りから冷却までソコソコがっつり(*^^)v

 

 

ど~せならアレもコレもと
アドリブ利かせれる内容にしてるんで
気に入らないとこドンドン替えてくよw
島根寄りの広島なので
まだ床下腐ってないうちにEgルーム迄
シッカリ防錆コートもやっていきます♪

 

 

御近所の銀880さんは
使用環境が融雪剤エリアのため床下腐食(;^_^A
純正マフラー千切れるのは一つの目安ですね。
心当たりのエリアの方は早めに防錆しましょ!
マフラーは穴空いてたら車検通らないので
モリモリ管マフラーに交換しておきました~♪

 

 

某園児のゲジナン白~ブは
今まで軽量化に興味なかったのに?
先ずはココから始めるそうなww
タイヤもタカ鈴鹿までに
ADVAN052に履き替えるみたいやし
Nクラスが更に面白くなりそやね~。

 

 

ブロンズ400号のRHF5は
インタークーラー仕様変更にあわせて
コンプレッサーの口径を細工~(‘ω’)ノ
オイルクーラーsizeもデカなって
この寒い時期にサブラジまで追加!!
ドグギアまで組んだんで
犬の躾しながら夜な夜な峠check~。

 

 

名古屋のKMマーチンは
色々やってみたけど1周回って用途的に
ストリートダンパーが最適じゃね?てなった♪
ハンドル迷子病も出ていたので
純正新品ステアリングギアBOXにチェンジ。
も~まともなリビルト品は全然ないんちゃうw

 

 

堺ナンバー白ローブには
色塗って準備していたJwingの装着(=゚ω゚)ノ
1個やったら次もヤリたくなりますよね!
奈良のスチグレ880君は
油圧表示に何か違和感あるってことで確認。
そんな事より
このアジアンタイヤが気になる園長でしたw

基本的にコペン以外は触りませんが(‘ω’)ノ

基本的にコペン以外は触りませんが、
ときどき園児達の別車両を気紛れで(;´∀`)
某奥様のタントには
LA400新車外しの純正サスを装着して~
400新車外しタイヤ組替+アライメント!
リアはバンプ調整にゴニョゴニョしたよ。
純正ハロゲンで夜道が暗いってゆ~んで、
めっちゃ明るいGIGA-LEDのH4バルブも♪

 

 

あ、タントで登場した某園児は
Newポチ号の納車でした~( ̄▽ ̄)b
実はLBエアロ1人で4個目だっけ?w
ちょっとドライブしてきてもらってら
使用環境にあわせて車高調整!!
御土産イッパイ御馳走様でした。
亥ノメの どらやき超美味かったっす♪

 

 

週始まりは今週も継続ラインから~(‘ω’)ノ
似たような白ローブが多いので
wheelで見分けるんやけどTE37ばかりでw
某園児の
ド派手880に関しては悪目立ちし過ぎるし!
ハイカム車両はCO/HCにコツが要ります(笑)

 

 

名古屋ナンバー白ーブは
純正のバックカメラを追加依頼(‘ω’)ノ
純正ナビでも無しの設定があったんすね!
住所変更もあるので行政書士待ち~。

 

 

堺ナンバーの白~ブは
後日日帰りJwing装着にあたり本日は調色だけ!
塗っといたら待ち時間少なく済むしね(*^^)v
で、
代車ソニカはタントが良い感じになったので
なんとなく気紛れでソニカも880純正ビル装着。
こんなんナンボでも持ってるしな~(笑)

 

 

TIMEATTACK号は
フルチタンマフラーに小さいクラック発見。
成長してバラバラなったら嫌なのでJ行き!!
先日3本目のあとスグ撤収してたので
宿題になってたゴミ掃除だけしておきました♪
この4本だけで1年走りってるけど
やっと半分減ったんか?位のフージャーA7。
新品時より若干挙動が出だしたけど
恐ろしくロングライフっぽいんで
新品投入タイミングが逆に難しいっす(;’∀’)