【特選中古車】3ナンバー公認BODY魔改造L880K!

も。ファク特選中古車に
MOFAC史上最強レベルのL880K掲載!
3ナンバー公認魔改造ガチャピン号(‘ω’)ノ
SPEC的にはTIMEATTACK号が筑波で
分切りした時よりチョット速い仕様が
エアコン&オーディオなど快適装備も
付いてるぶん少しだけ重たいイメージ♪
DYNOJET生258psトルク25kオーバー
TCF1.1で280馬力あるチキチキマシン。
内容語りだしたら数日掛かります(笑)
ドグギアやNOSもそのままにしたんで
決して万人にはオススメしませんが、
予想外に通勤マチノリも普通に出来る
クラブスポーツPKGだと思ってますw
次回車検は令和8年4月までタップリ~
【カーセンサー掲載中】

*ShowUP製Ekishowメイプルグリーン全塗装
*TAKEOFFフルエアロ+MOFACオバフェン
*VOLTEXウイング+アンパネ&Rディフューザー
*平成18年式ベース→格上げ構変で令和1年式登録
*BODYスポット増し+Dsportケージ7P溶接止め
*JCクランク&コンロッド+65.5Φピストン820cc
*CADハイカムIN/EX272+CADヘッドチューン
*CADヘッドガスケット+GBC20ターボ+NOS
*FconVpro3.3現車set、SARDコレタン+550ccI/J
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管4本出マフラー
*MOFACラジエター+サブラジ&オイルクーラー
*Setrabインタークーラー改、MOFACファンネル
*MOFACドグギアKIT(3速4速5速)+4.9ファイナル

*ATSメタルLSD+OS技研レーシングクラッチKIT
*も足CRUX車高調全長式、HALバネ低反発18k
*MOFAC強化リアアクスル化+アルフィンドラム
*wilwoodデカキャリKIT+280Φ2ピースFローター
*RAYS鍛造TE37V(15×8.5Jマイナス5) PCD114.3
*ADVAN050Mコン(215/50R15)ともに4輪通しsize
*レカロTS-G GK、TANIDA33Φステアリング
*Defi-DSDFメーター、ゼイトロニクス空燃比など。
*追加オプションで競技用軽量ドア左右あります
*軽量ドア装着時の車重=約800kgくらいです

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

KF縦置GBC14&LINK G4+は生140psで完成(‘ω’)ノ

久しぶりのフライングvisionコペンは
LINK G4+のCAD現車セッティング完了!
DYNOJET生140psのトルク17kって成績。
勿論コンロッドピストン強化前提だけど
ノーマルカムのままGarrett-GBC14は
過去作GR4WDブリだったんで記録更新♪
駆動ロスの少ないFFならモット出たか?
880も400も未だに旧石器時代のFconが
最速なのでコペンの場合LINKメリットて
ほぼ無いと思うけどアンチラグとか
バブリングやローンチSTARTなんかの
男の子ゴコロ擽る機能にだけ興味深々w
入れ替わりにLINKクロフネ仕様の
白880リプロでCADドック入りしてきた

 

 

修理中のガチャピン号は
フォレストグリーンEkishowメイプルの
塗料足らなかったんでShowUPさんに
ゆ~たら翌日届く有り難~い環境(‘◇’)ゞ
本気出したら20分でGET出来る近さw
一先ず外装部門だいたい完了やな~と
思たけどオバフェンのこと忘れてたんで
左前後だけ貼り込み準備してました💦
フロントアンパネは以前のハニカム材が
在庫なかったんで今回は汎用品にします

 

 

 

先日シバSテスト中にNA状態なってた
通勤GR号は持病のインマニ破裂が原因だと
思って予備インマニに交換しようとすると、
圧力系負圧配管が裂けてたんで今回は無罪!
念のためシャボン玉checkしてみたけど
問題なさそうだったので再装着して完了。
今回のSUS番線縛り&アルミブチル仕様は
いまんとこ丸2年経つんで長持ちやな(‘ω’)ノ
通勤GRのKFはマダ旧specのままだから
実は最近の園児たちよりも劣ってるしねw
インマニ破裂は冷気ガスと燃焼温度の差温で
ガラスコップが割れるのと似た状態だから
今年は現行CADガスケット化だけして
ローコンプ&ハイブースト仕様でNOS量を
減らしていくTIMEATTACK号と同じような
方向でGBC20回してみようかな~て構想中♪

 

 

昨年ランクル250debutから
我が家のファミリーカー入替計画あったんだけど
抽選ハズレまくってもうエエわってなったorz
で、ウチの奥さん4WD信者だから色々提案(‘ω’)ノ
現行GLCクーペの赤カッコイイやん!とか
ブロンコ可愛いやん!とか今のディフェンダー
エエんちゃうん!とかジムニーノマド良いやん!
とかとか何周かグルっと回って最終選んだのは
実用的で楽なクルマ? ←(-。-)y-゜゜゜
欧州的な環状シビック風のやつになりましたw


 

 

って、喜んでたのも束の間、、、
ED1純正のイエローストライプは
恥ずかしいからと秒殺で撤去(;”∀”)
まぁ無いほうがイカツイっすね♪
園長的にはBorgWarnerターボが
萌えポイント高いんで気にしない!
そんなに詳しくないけど
純正でブースト2キロ掛かってて
4発2リッター420psは凄いっすね。
ECU書換えたら35GTRと似たような
パワーウェイトレシオなるらしい。
フロントブレーキデカイな~とか
タイヤデカイな~とか思ったけど
タイヤ幅はTIMEATTACK号と一緒w
勿論ED1中古なのでFタイヤ残山が
ツルツルやったから色々悩んだけど
シバタイヤの激安ップリに即買(笑)
奥様のお買いもの号はTW280で~

 

 

そんなんして遊んでたら
某園児がやっと納車されたFL5で登場!
ってかFLの純正wheelカッコイイな♪
まだ走行200kmやったんでアレやけど
も~ちょっとド新車感薄れたらA45と
信号機ヨ~イドンしようかと( ̄▽ ̄)
コペン園児たちでセカンドカー対決とか
面白そうなのでローンチ練習しとくわw

【特選中古車】RHF4ターボLINKフルコン仕様の白880!

も。ファク特選中古車に
ちょっと面白そうな白880追加(‘ω’)ノ
見た目は控えめだけどJB改インチキ
エンジンにX4用RHF4ターボ周りを
LINK黒船によるフルコン制御仕様。
いつものDYNOJETグラフ無いけど
園長の体感的に生130psは出てそう♪
他にもストーリアX4ミッションとか
アナログメーターいっぱいだったり
そのわりに足周りは平凡だったり
おっさん好みなパッケージですねw
車検は令和8年12月までタップリ!!
【カーセンサー掲載中】

*NRFエリクサー顔、バレンティT20ウイポジ
*ストーリアX4用RHF4ターボ+EXマニ&キャタ
*強化コンロッド&ピストン、X4ガスケット
*特大インタークーラー&ワンオフサクションP
*元AT改5MT化(非公認)ストーリアX4ミッション
*機械式LSD、Dsportストリートマスタークラッチ
*LINK黒船フルコン現車set、燃料ポンプ&I/J強化
*HKSハイパーMAX車高調+ピロアッパーマウント
*HKSエアクリーナー、
HKSリーガマックスマフラー
*社外ラジエター&オイルクーラー、TAKEOFFダクト
*Defiメーター、AEM空燃比、SHORAI軽量バッテリー

*ワークZR10ホイール16inch、DL-ZⅢ165/50R16
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、NARDIステアリング等

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】Garrett-GBC14生178ps仕様の白880!

も。ファク特選中古車に
ま~ま~気合い入ったL880K追加です。
CARRELLOコンロッドにCADハイカム、
Garrett-GBC14ターボの令和仕様(‘ω’)ノ
FconVプロ現車DYNOJET生178psで
デタチャルーフの軽量クラブスポーツ!
も足195CRUXや追加冷却&計器など
装備品だけでも超お買得の豪華SPEC。
いきなりセントラル1分30秒切れます♪
決して万人にはオススメしませんが
この遊びに特化したチキチキマシンを
お探しの方にはドストライクな車両かと
思うので気になる人はお早めにドウゾ~
【カーセンサー掲載中】

*RenaultブランナクレM艶消しに全塗装。
*BODYスポット増し+Dsportロールケージ溶接止
*TAKEOFFフルエアロ+VOLTEX製GTウイング
*CARRELLOコンロッド+社外ピストンフルフロー
*CADCARSハイカムIN/EX272+Garrett GBC14
*FconVpro3.3現車set、SARD燃ポン+380ccI/J
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管4本出マフラー
*MOFACラジエター+サブラジ&オイルクーラー
*TRUSTインタークーラー、MOFACエアクリ
*ATSメタルLSD+4.9ファイナル、FD3Sキャリパー

*も足CRUX車高調、MOFAC強化リアアクスル化
*TWS鍛造ホイールT66F(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ左右、MOMOレース
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

GRセロに機械式LSDとOS緑クラッチ(‘ω’)ノ

福山ナンバー白GRセロ園児は
この秋からサーキットdebutしたけど
量産型おっさんターボ仕様なので
オープンデフ(純正LSD含)のままじゃ
アクセル踏んでも前進しないコトに
気がついたようでUPデート依頼(‘ω’)ノ
大き目のコースなら誤魔化せるけど
TAKATA走ったら超ストレスやろな💦
って事でATSとOS緑クラッチの施工!
日曜夕方からの入庫だったけど
とりあえずバラバラにしといたっす♪
久しぶりに破片掃除する手間がない
普通のミッション開けた気がするなw

 

 

 

毎週だけど今週末も納車ラッシュ!
某園児4台目コペン青GRも納車(‘ω’)ノ
3台880のちハジメテの400なので
色々違うけど徐々に慣れてってね~
和歌山ナンバー白GR園児の助手席で
白レティシア880園児も引き取りに。
こちらもパワーウェイトレシオ的に
以前までと全然違うんでジックリと
手懐けて乗りこなせるようになってw
倉敷ナンバー銀880園児も本日納車。
なんちゃって195ま~ま~イケてる♪
英国仕様L881K3VEも巣立ってったら
入れ替わりで昨日スパ西走ってきた
京都のGRローブ園児が車検入庫っす

 

 

奈良のGBC17スチグレ園児は
ルーティーンの油脂メンテ( ̄▽ ̄)b
そういやデタチャ化してから未だ
30秒切ったって知らせ聞いてへんなw
相模ナンバーのRHF4スチグレ園児は
Newエンジン再起動完了したんで
数日掛けて実走負荷で慣らしSTART♪
たぶん明日には500km終わってるから
OIL全替えしたらFcon-Vproリプロで
和泉の国へ搬入しておきま~す!!

 

 

4週か5週連続で週末いてる某園児は
来週の筑波に向けてガチャピン号メンテ!
ってゆ~か先日バルブ割れエンジン治した
翌日にセントラルサーキット走ったまでは
問題なかったけど帰りの高速でNOS噴いて
作動checkしたらクランク内圧上がって?
マダ完全硬化してない液体パッキンが
吹き飛んでオイルパンからお漏らしorz
しゃ~ないんで急遽オイルパンやり直し💦
ヒートガン二刀流で炙っといてと任せたら
20分くらいで脚立にバトンタッチしてたw
名古屋のスチグレクラシカル園児は
新品ヘッド&新品バルブ交換だったんで
タペットクリアランス取り直し(‘◇’)ゞ
手持ちシムコレクションで全部イケたわ♪
って事でエンジン完成からの積込み完了。
急に寒くなったんでチョット置いてから
OIL入れるんで再起動は明日PM予定やな

 

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.10
12月23日(月)に発売ですよ~( ̄▽ ̄)b
今回の表紙はなんとなんと
うちのフライングvision黄コペン!!
バーター出演で通勤GRも居てましたw
キメラCOPENいっぱい造ってるけど
やっぱ縦置きFRはワクワクしますね♪
勿論いつもの如く内容も新ネタ満載で
読み応えタップリ某編集長渾身の1冊!
書店やAmazonでGETして下さいね~

専門店名乗る以上は当然持ってる?(‘ω’)ノ

名古屋のスチグレクラシカル園児は
昨日Eg下りたんで早速開封の儀(‘ω’)ノ
ま~事前診断通り3番EXバルブ割れ。
ピストン側に判子痕なかったけど
プラグの頭飛んでたんでソッチか?
普通に乗ってても割れる事あるんで
とくに原因究明に興味ないんだけど
シートリングも逝っちゃってたから
内燃機屋さん修正パターンか~orz
年末年始やし時間掛かるやろなぁと
思てたら、、、オレ新品持ってたw
TIMEATTACK号の予備の予備ね♪
なんなら新品バルブも全数常在(笑)
専門店ってそ~ゆ~モンですよね💦

 

 

同じく名古屋ナンバーのデタチャ880は
徐々に赤い部分が減って黒塗りに(‘ω’)ノ
アクティブTOP改デタチャなんだけど
レアなデタチャ内装もあったんで
クラブスポーツっぽく綺麗に見えるな!
真ん中の木蓋のとこが割れてたんで
園長秘蔵コレクションのやつアゲルわ♪
外装パーツは殆ど修繕要るんで仕込中。
先にAピラー色入ってたんで数日ブリに
フロントガラス付けてもらってました~

 

 

 

相模ナンバーRHF4スチグレ園児は
Newエンジン積み込み完了してるけど
他もナンヤカンヤあるんで未だやでw
園長コレクションからSARDポンプや
Vpro周りも移植してHKS-I/Cも追加♪
20年前位のブリッツSBCだったんで
令和のEVC7新調しときました(‘ω’)ノ
ま~明日には再起動して慣らし開始。
某園児の緑セロは数年前にECU施工
してたけど現行データにUPデート!
いつもの通勤路で試走checkしてたら
気温1度とかドキドキするやんな💦

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.10
12月23日(月)に発売ですよ~( ̄▽ ̄)b
今回の表紙はなんとなんと
うちのフライングvision黄コペン!!
バーター出演で通勤GRも居てましたw
キメラCOPENいっぱい造ってるけど
やっぱ縦置きFRはワクワクしますね♪
勿論いつもの如く内容も新ネタ満載で
読み応えタップリ某編集長渾身の1冊!
書店やAmazonでGETして下さいね~

【特選中古車】赤コペニー(AT)公認車両(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
赤コペニー公認車両を掲載しました!
因みに『コペニー』って名称は
コペンとジムニーを合体させたときに
園長が勝手に言いだした造語(;^_^A
詳細知りたいなんて稀有な方はページ
下のほうにコレ製作時の動画リンクを
沢山貼っておきましたのでどうぞ~。
現状は車検満タンに新品タイヤなって
デモカー状態から御色直しして
普通のカワイイ見た目にしときました♪
エンジョイ山遊び用クロカン装備や
エンジン周りのプチUPデート部分は
そのまま状態なのでスグ遊べると思うよ
【カーセンサー掲載中】

*平成15年式JB23Wに平成15年L880Kコペンを合体構造変更公認
*2022年の製作時にPORSCHEガーズレッドに全塗装
*走行20万km時にCADCARSにてK6Aエンジンオーバーホール
*HT06改ターボ+Fcon-iS+EVC6で現車セッティング(約80ps)
*setrabインタークーラー&OILクーラー、サブラジ、ATクーラー
*PISTON WORKSビルシュタインサスKIT(3インチUP)
*6型ファーに変更+プロスタッフダウンギア『Hi 0% Low 77%』
*フロントEロッカー+リアデフロック (前後ファイナル5.375)
*APIOトランスファー&前後アームガード、工藤自動車Fデフガード
*ワンオフ縞板ロッカーガード、TAKEOFFフェンダーアーチFRP
*新品TOYOオープンカントリーMT(225/75R16)、ビッグローター
*L880KセカンドアニバーサリーED用レカロ+シートヒーター
*TANIDAマホガニーウッド32Φ、WBクイックリリースRAFIX
*直前直左モニター&カメラ、前後ドラレコ+バックカメラ
*Defi-FDメーター、ワンオフヒッチメンバー(950登録済)など。

 

 

車両製作時の参考動画集↓↓

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880K最終10thアニバEDの生88ps仕様!

も。ファク特選中古車に
平成24年式L880Kの5速MT追加!
最終型10thアニバーサリーEDが
ベースの極上車と思います(*^^)v
パッと見はノーマル装ってますが
純正Turboブーストアップ仕様で
FconVpro現車DYNOJET生88psの
いわゆるコペトロNクラスKYです。
も足195CRUXや追加冷却&計器等
装備品だけでも超お買得内容すね♪

【カーセンサー掲載中】

*純正TURBOブーストUP仕様、HKS-EVC7
*FconVpro3.4現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管マフラー
*MOFACアルミラジエター&納涼オイルクーラー
*HKSインタークーラー、ATSメタルLSD
*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYSホイールTE37sonicMM(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、NARDIステアリング33Φ
*オートルーフKIT、Dsport床補強、LA400ドアミラー
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】生88ps仕様のL880KルージュフラムM!

も。ファク特選中古車に
平成17年式L880Kの5速MT追加!
パッと見はノーマル装ってますが
純正Turboブーストアップ仕様で
FconVpro現車DYNOJET生88psの
いわゆるコペトロNクラスKYです。
も足195CRUXや追加冷却&計器など
装備品だけでも超お買得の内容すね♪
車検令和8年2月までタップリ~

【カーセンサー掲載中】

*RenaultルージュフラムMに全塗装。
*JBエンジンO/H+ピストンフルフロー化 (2年前)
*純正TURBOブーストUP仕様、HKS-EVC6
*FconVpro3.4現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管マフラー
*MOFACアルミラジエター&オイルクーラー
*ATSメタルLSD、Dスポーツ6Pロールケージ

*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYSホイールITARU010(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ左右、MOMOレース
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

通勤GRセントラル1分24秒225でた!(‘ω’)ノ

先日ポンダー貼り忘れ大失態だった
通勤GRは今度こそチャント貼りつけて
またまたセントラルサーキットAttack!
自己BEST大幅更新1分24秒225(*^^)v
車両側の変更点は全くナイままだけど
インターバル短かかったこともあり
前回の車載見て数ヵ所修正したくらい。
ま~自分で言うのもなんやけど
660cc縛りでは驚異的なTIMEじゃない?
なんなら23秒9も見えてきちゃったよ(笑)
マダ開けてない引き出し何個かあるけど
今シーズンはコノくらいにしときますw

 

 

 

ほんでEkishowメイプル園児は
祝日の水曜が天気悪そうやからって事で
会社有給とってセントラルリベンジ(‘ω’)ノ
通勤渋滞ハマって遅刻してきたけど
先日から続いていた不調解消された結果
こちらもBEST更新で1分27秒台の男に♪
久しぶりにメッチャ嬉しそうやったわw
御機嫌のまま帰りにMOFAC登園して
走行後点検したらとっとと帰ってったよ!
ようやく通勤GRもセットダウンして
ワイパーと助手席もどしときました~(笑)

 

 

そしてそして時を同じくして別動隊が
公認4WD最終仕上げの構造変更車検!
いつものパタ~ンでPROVILE竹田氏と
合流して先生オネガイシマス状態(‘◇’)ゞ
ま~事前申請の決裁おりてるとはいえ
やっぱ試験当日はドキドキするんですw
話術も含めてノウハウなんですよね(笑)
3月の年度末渋滞もあり時間掛かったケド
無事にイッパツ合格で晴れて公認車両♪
姫路ナンバーなって戻ってきたので
今日のうちに豊橋ナンバー行政書士へ
書類とプレート送っておきましたよ~

 

 

午前中セントラルで遊んでから
重役出勤したらスチグレ880の破片がw
今回の依頼色は32GTRのKH2( ̄▽ ̄)b
入庫時にガンメタ系が好きって事で
ド定番ではありますがオーナー希望で♪
青味の強いダイハツスチグレから
KH2になると急にニッサン感でますね!
ひと通りBody&パーツ色入ったので
定休日明けはFフェン&前後バンパーと
バキバキに割れたカウルトップ塗るよ~

 

 

姫路ナンバー白880園児は
5月のKcarコペトロ前にアップデートで
ロールケージ&溶接止め依頼( ̄▽ ̄)b
ハイレート仕様の880はABピラーを
止めるだけメチャ足動いて快適やでっ♪
昼からフロントガラス外してもらって
先ずは下準備からSTARTしときました!
まぁ木曜にはバーリングプレート付いて
KH2全塗と入替で特殊塗装していくよ~