コペン純正アルミにジムニー用ジオランダーMT!( ー`дー´)キリッ

ヨコハマタイヤ
GEOLANDAR M/T G003 175-80-16 タイヤ外径686mm
*因みにLA400Kコペン純正は165-50-16(外径574mm)

まさかコレをコペンに履く日が来るとはww( *´艸`)

 

 

 

 

ハイリフトXPLAYに履いていた
ハヤシSTとMAXXISバックショットは
14インチならではのエアボリュームで迫力あってエエんやけど
テリオスやパジェロミニサイズの外径なのでタイヤ代高い!
ココ↑からあと少し大きいのが履けるようにすれば
ジムニーサイズが使えるんで値段が半額くらいに(*^^)v
しかも、LA400Kの純正4.5Jホイールを使えば
いったんタイヤだけ交換してこのビジュアル作れるので
ハイリフト化コスト総額も大幅に安くなるよね~~♪
タイヤも細いんで更にリーガル仕様なるしww

 

って、
少し長めの独り言です・・・・。
スルーして下さいww

さっそく新古車在庫の赤黒XPLAYをコンプリート状態で
製作しようとしてますよ~だなんてココじゃ書けません←(;゚Д゚)

 

 

 

 

なんでかポチ牽いて
マフラーだけケローブのLB-SPLに交換し東大阪工場巡り!!
シャコタン仕様で引っ張ったら後方視界ゼロでしたが
ハイリフトなら視界良好でトレーラーバックもやり易かったよ^^

普段は段取りだけ組んでスタッフに行ってもらうこと
多いケド、数件打ち合わせあったんで捗りました♪
ミカン号とケローブのダンパーも点検&OH出しといたよ~

 

 

昨日ご成約いただいた880黒EXTRICは
ハゲハゲだったカウルトップカバーを再塗装して~
BODY全ポリッシュ&ガラスコーティング施工( `ー´)ノ
ド初期の黒ソリッドだけど磨けばマダマダ光ったよ♪

 

ケローブは昨日の続き~で
シャコタン仕様でサーキットも走れてハンドルもイッパイ回せる化中!!
ま~ジムニー外径とか600mmのSタイヤとか
高低差あり過ぎて耳キーーン!ってなりそうやわな~~( *´艸`)プ

あ、タイヤが決まったんで次はwheel!!
毎度のWORK営業とキャリパー干渉確認して即決&発注(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

ケローブは不動ついでに
Rバンパーのオムツ部だけ一旦色入れてみることに~♪
黒チャウで! 今からハイパーシルバー吹くねん( `ー´)ノ

マフラーの周りはガンM艶消し逝こうかなとか思たけど
緑率高めも気に入ってるんで一つ一つでイイやって。。。

 

 

 

ほんで、
数週間前にコンロッドが生まれたKFエンジン・・・・。
I/C裏に大きな穴開いたのは確認してたけど
後ろ側もイッパイ穴開いててワロタwww

 

 

アレから速攻で極上中古エンジンを手配し、
極上やのにバラバラにして精密組付け&ピストンフルフロ化に
170馬力対応キャレロコンロッド仕様で完成(≧▽≦)b
ってことは・・・・
あしたはまた慣らしの旅かぁ~~(;´Д`)

 

 

本日は大阪空港からケローブ出勤!( ー`дー´)キリッ

も。ファクの場所って
電車は駅徒歩2分なのでアクセス良いんですが
大阪国際空港(伊丹)からも10km位の近所なんすよ!
マイルいっぱい溜まってる方はコッチも有りっすね( *´艸`)
タイミングあえば出勤途中に御迎えにあがりますよ~♪

待ち時間のあいだにパシャパシャ!
俺のローブめっちゃ格好エエわ~って独り萌えてましたw

 

 

そんな感じで今朝は空港までケローブで御迎えに行き、
とりあえず阪高でKF170を堪能してもらいながら出社!!
もぅね、
商談する前に体感してもらう必殺パターンですww
滞在数時間なので話も早い!!笑
先ずは量産型KF140仕様でバッチバチに仕上げますんで
今後の拡張性にも御期待くださいませ(*^^)v
で、そんなアロハなVIP様からいただいたんですけど
え!?出雲大社にハワイ支店なんてあるんですねΣ(・ω・ノ)ノ
ぜんぜん知りませんでした。。
しかも安全運転ステッカーめっちゃ可愛いし~~!!!

 

 

先週買取入庫していたEXTRIC黒880は
今のバタバタが落ち着いたらカーセンサUPしようと思てたんですが、
本日親子でご来店の御新規様に試乗してもらったら
とても気に入ってもらえ即決♪ やはり案ずるより乗るが易し?
も。ファクの特選中古コペンはソノ部分がよそとは一味違いますw
あと、
WEBサーフィンなウィンドゥショッピングではなく
電話なりメールなりで今なぅの声を聴くこともオススメです!
未だオモテに出る前に上モノを捕獲する場合も多々あります( *´艸`)

 

 

本日も多数ご来店いただき賑わってましたね!!
オレキャン号も久しぶりに当園して早速DSDF軍団の仲間入り(≧▽≦)
ゲジナン白セロは追加の同色コアサポとピンクヘッドに♪
ドクター猫崎くんは相変わらず猫が乗りうつっている様子ww
ミカン号はツイデのアレとアレも施工の準備とか~
富士山の近くに嫁ぐ銀コペには追加のOCTを愛情パイプ付きで装着!
CASTな人は夏タイヤパンクで焦って滋賀から登場とか(笑)


 

 

朝から喋りまくって気が付いたらも~夕方・・・(;´∀`)
皆を渋滞中の新名神に送りだしてからケローブをバラバラにww
量産型KF140KIT用のEXマニ&アウトレットPも
冶具取りしとこうとターボ周りをゴッソリ外して摘出!!
ツイデに昨日黄色で施工した外径600ハンドル全切り化も早速。
更についででハブ周りメンテやCRUXの点検も同時にしとく~♪


 

 

ほんで本日ラストは
無事現車セッティング完了した水戸ナンバーを御迎え♪
ヘトヘトやのに
久しぶりにハイパワーJBエンジンでチョット元気なった(笑)
下スカスカやけど高回転ドッカン仕様が久しぶりでオモロイ!

も。CRUXリアハイトアジャスターKIT

 

ID60直巻きスプリングを自由自在に選択♪

LA400Kコペンにはポン付け可能タイプも用意!
L880Kでも裏メニュー設定で加工装着が広まりつつ( *´艸`)
新旧コペンいずれもコイルオーバーでは無いため、
車高調を装着してもリア車高はまた別のオプション設定。
純正形状ではバネレート選択肢も少ないので
シャコタン仕様を作る場合でもセッティング幅が広がります!

●SPEC
商品名 も。CRUXリアハイトアジャスターKIT
価格 LA400K通常仕様:45,000円 税抜
新旧共通スーパーダウン仕様:45,000円 税抜(別途加工費)
仕様 リア車高調整パーツです。 単体購入OK
内径60φスプリング用。
リアスプリングの上下に組む部品になります。
適合 LA400/5MT/CVT(L880K/5MT/ATにも加工装着可)
備考 ※スプリングは別売りになります
その他  推奨スプリング:HALスプリングID60/5~6㌅

電話する 問い合わせる

リバティーウォーク加藤渉社長ががが!(≧▽≦)b

いやホンマ、、、

なんせビックリしました!!!\(◎o◎)/


あの、LibertyWalkの加藤社長が

 

 

 

 

 

も。ファクに・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(笑)

 

 

 

 

突撃訪問30分位前にLibertyスタッフのN氏から
近くまで来てるので今から行ってもイイですか?と電話あったんで、、
あ~~全然オッケェ~~すよ~~♪ と、普通に油断してましたが
加藤社長まで一緒に居るとは思てなかったんで大サプライズwww
驚きと感激でいつも以上にニヤケ顔が止まりません(≧▽≦)

 

車屋界のスーパースター登場にそりゃ~ビックリ\(◎o◎)/
※あ、↑シマシマの人はオマケです(笑)
何年も前からマジリスペクトしてる加藤社長の襲来に
そりゃ~~カヲルくんも↓テンションMAXでしたよ~~!!!

 


 

ま~~アノLibertyWalkですからね♪
自分は先月の東京オートサロン2018で初めて名刺交換させてもらい、
忙しい中タップリお話させてもらったところでしたけど
今回は完全貸切ですwww
いっぱい色んな話が出来てホンマ贅沢な時間でしたっ!!\(^o^)/

 

 

 

帰り際にはシンジ君たちが見送り誘導してると

後部座席の窓全開で
『も。ファーーック!!!』と、大声で叫びながら去っていきました(笑)

いや、
ちっちゃい『ッ』は無しのほうでお願いしますwww

 

シャコタンコヤジブログにも

 

本日の様子がバッチリww(*´艸`*)

LA400KリバティーウォークGT-Kエアロは 
         も。ファクに任せて下さい!!(`・ω・´)シャキーン

 

 

って感じで、、、
前置きだけで興奮冷め止まぬコノ時間ですが本日も色々と( ー`дー´)キリッ

いよいよ金コペはオールペンスタート♪
って言っても今回は色替えではなく元々の色が御気に入りなんで
ルノーメガーヌRSのナントカイエローのまま再塗装的な感じ!!!
ベースコート1回目の時点で
LB御一行様来てたんでクリアー完了状態撮るの忘れてたしwww


 

14万kmクラッチ無交換の紺コペはとゆ~と
ま~丁度いい頃合いやったかな♪
パワステポンプもリビルトにしときま~す(*^^*)b

 

カヲルくんは隣にいてる人に色々と紙書かされてた・・・。
無駄に眼力の強い兄さんは誰でしょう?(・・;)

①家庭教師トライのひと。
②借金取り
③銀行員

 

 

 

そ~いや今朝来てた徳島ナンバー黄コペさんに聞いて
【ガラホ】とゆ~存在を初めて知ったw

 

 


 

 

 

今週末がK4GPだもんで思いつきでスーパー紫メンテナンス!
金コペのフルチタンフロントパイプとゲジナン2号機のSUSパイプを
マフラー職人のトコに届けに行ってぇ~~、ツイデに色々追加!
ギルドにも久しぶりに寄って
10年くらい使い続けてるCRUXも。足第一号をメンテに♪♪

ま~ま~草臥れててもアノ走りが出来るんやで~凄いやろ!

そんな感じ夕方から東大阪往復してきましたとさε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

量産型スーパー青!?( ー`дー´)キリッ

某氏のスーパーブルー♪
いよいよ前後バンパー&バーフェンまで装着合わせ作業になり
園長の通勤用WORKマイスターM1(16x9.5J-1)をセットすると・・・
おぉぉ!!!
マンマやんww\(◎o◎)/

ボンネットだけ純正やけどRECAROまで再現してみた(笑)
ま~元々のボロいフルバケとかも~付けられへんわなwww

そそそ!
某氏のLA400K用も。足ブリspec※全長調整verも本日あがってきたよ(*^^*)b
ついでのブッチギリラインも週末入庫で段取りかなぁ~♪
事故入庫の黄色ローブはそのまま現状買取なったんで在庫車セローブ作ろうかw


他にも本日はナンヤカンヤと
色んな案件が打合せされていくファクであった・・・(ΦωΦ)フフフ…

 

ドア凹み日帰り鈑金塗装ツイデのモリモリ管ww( ー`дー´)キリッ

よくある駐車場にて隣の車にヤラれたパタ~ンの凹みは
尾張小牧ナンバー黒880さん(;・∀・)b
事前に段取り組んでたんで朝預かって夜返し~な感じ♪
日中は代車もあるんで観光でもしとって下さい的なww
ツイデにモリモリ管60Φマフラーで排気もゴキゲンやで!!

ワッショイ黄色~ブな人は今日まで中古オサガリなタイヤを使い回してたけど
こないだセントラル練習で使い切ったんで初めての新品購入www
既に165クラス現TOPやけど次も165-55-15履くらしいで(*´艸`*)ぷぷ
ワンパクな青ローブはディーゼル車みたいなエンジン音してるうえ
OILギラギラやけどセントラルはコノまま走って見る感じで・・・Σ(・∀・;)
黄色880カピ号は明日から暫く海外出張やから
このタイミングでCRUXツバスspecからブリspecに仕様変更のため入庫!
タイヤsizeも165から195のRE71Rで弾ツー鬼グリップ仕様なるでっ♪

 

高価な車高調とチープな椅子の足・・・( ー`дー´)キリッ

最近よ~出るなぁ~~高いほう♪
も。足ブリスペの価格差は全長調整の有無だけなので
自分でマメに足触らないなら固定式で十分なんやけど(*^^*)
全長調整時はリアバネ6インチで
LA400用ハイトアジャスターまで追加が豪華仕様やで!!
ってことで来週入庫予定のCRUX2台分あがったよ~


ででで、
青さんが溶接してるのは先日買ってきた椅子の脚∠( ゚д゚)/
結局クルマも家具もやってること同じってゆ~www
気に入った椅子あってんけど高さ合わへんからシャコタン♪
オシャレ椅子コレクションがドンドン増えていく(笑)



あ、部品待ちだったミカン号も本日完了っす!∠( ゚д゚)/
ハイゼットも突貫で仕上げた割にエンジン絶好調www

そしてそして、
オートポリス行く気満々で更新したOIRCライセンスが
届いたのはイイけど~直近APカレンダーが平日全滅?
コノ時期の阿蘇は霧もあるし天気予報もニラメッコ・・・汗
いつ行けるかな~(・・;

某氏のバーフェン作業とか某氏のエアロとか( `ー´)ノ

事故保険修理ついで&Rフェン錆びて腐ってるツイデ~で
切った貼った作業中の艶アリCandyレッド。
前周りのフレーム修正が完了したんで外装部門再開(`・ω・´)ゞ
以前にFacebookでUPした
3分クッキング風かんたんで青さんセクション完了♪
ま~予定通りエアロ納期待ち~になりそやな。。。

んで、
コッチは来月九州から車検ついでにナンヤカンヤの某氏分!!
チョット前にDX30金プロ化AT→MTしたばかりやのに物欲加速w
よ~走るようになったら足回りに不満を感じるようになって
195CRUX化~したくなる!←まではファクあるあるやけど、
ノーマル880顔面にKLCリップだけ付けてサイドと
リアがライスロケット~って想像も出来ない組み合わせ迄(;´・ω・)
コレをNISMO風に~ってFBメッセで指示が来るんやけど
それこそ
ナニトモのメルセデスアルト的イメージしか思いつかんオレ(笑)

コッチはファクのゴト車アトレー風ハイゼット!!
ヘッド抜け症状と1年近く付き合いながらコキ使ってるけど
来週車検切れるやん~って本日判明:(;゙゚”ω゚”):
とりあえずタイヤ鉄チンに戻しとこか~思たら
コペン用キャリパー装着で12インチはまらんって罠が(;´・ω・)
ま、いっかwww

休み明けスーパー段取りパーペキ♪

午前中のウチに
昨日のターボを2台まとめて組付け試走!!
やっと念願のコンディションに~(;・∀・)v
コレって俺意外ワカラン確認方法やけどなww

で、
昨日ロードサービスの御世話になったスーパー青のトラブルも
今朝の時点でACコンプレッサーのプーリー破損だけと分かり一安心。
6月にリビルト交換したところやから保証交換やけどかなんわ~(;´д`)トホホ…
他にもナンヤカンヤと午前中のうちにゴソゴソ!
そんなんしながらオークションでCVTローブx1台POS押しGET!!

放し飼いのGB号も次なるゴニョゴニョ打ち合わせ!
うどん県からの御土産も有難う御座いました♪
御新規ローブSさんのウイングお悩み相談室とか(笑)
某氏のバーフェンが型から産まれてたり
誰かさん用にポチってた1DINデッキ届いてたりラジバンダリw

で、
ひと通り準備できたんで3台でシーエーデーに!!
某氏のエンジン&タンク積むのにハイゼットは単走。
LA400Kx2台の帰りは置き車してた銀デタチャで~

そしてそして銀デタチャ組は
阪和道松原下車で本日ポチったLA400CVTそのまま引き上げに!!
コレしとくと複数高速代が陸送費ぶん損しない活用術ww
AAヤードも出しやすい場所で助かった~~(*´艸`*)
先日ポチったMTローブは明日朝には届くらしい。

同時で鈑金塗装業務も進行中!!
奈良ナンバーに関しては午前中には色まで入ってたしww

モノ語りは・・・
リアルタイムで進んでいる。。(;´Д`)ハァハァ

 

量産型ナラシ完了!

台風5号凄かったっすね(;´д`)
あの大雨のなか現場三人で担当分けて走りまくってたッスw

その中の1台、
担当カヲルくんで夕方から往復300kmの西ルートで
ATMT量産型ザクコペはNewエンジン慣らし完了!!
外装もカーボンパーツまで装着されチョット格好良い(*´艸`*)
残り作業は燃料リタポンDX30仕様でFconセットで完。