激レア?令和2年式の新車L880K・・・(‘ω’)ノ

いやまあ、
アイキャッチにするほどの写真ちゃうけど、
久留米ナンバー名変あがってきたら
車検有効期限が新車扱いレアやな~と(笑)
自賠責は2年分しかないんやけどね(;´・ω・)
初年度登録は
令和2年式なので新車気分はマチガイナイ♪

 

 

袖ケ浦ナンバー白セロは買取入荷!
この車両、、、
ノ~マル外観の一見カワイイ白セロですが
園長GRやケローブと同specなので
中身は激アツなKF150馬力仕様( *´艸`)
カーセンサー掲載待てない方は
早めにメールなりで御問い合わせ下さいw

 

 

ゲジナン赤880には
ロングセラー商品:も。オイルキャッチタンク装着。
リターン配管を逆向き加工すればコンナ感じで
純正カバーも装着出来て社外感を隠す事もできるよ♪

 

 

KRONOSオールペンは
BODYパーツ大体済んだのであとFバンパーかな。
開口部のフィンだけになったら
これがPORSCHEカイエン用と気付かないよねw

 

 

京都の銀880ATさんは
原因不明のエアコン自動OFF症状でドックイン。
何故かRレンジやDレンジにすると
電ファン止まるってドMな症状出てましたw
既にACコンプレッサー~エバポまで
新品交換済みだったんですが違う角度から
アプローチしてみて結果リレーなんちゃう?的な。
走行20万kmなので
純正アースとか車両ハーネスなんかも疑惑すね~

 

 

T22トレーラーに問い合わせあったので
金コペが久しぶりにタマ牽いて持ってきた(‘ω’)ノ
さっそく御近所さんのMINIと連結。
MINI純正ヒッチメンバーて超絶お高いんですねw
珍しい13ピンコネクターなので
差し込み部だけ変更して準備しま~す!!

 

 

 

某カミヤン880は
お盆休み真っ只中にMLS走りに行くそうw
洗浄剤でSUSエアクリ洗ってました(;’∀’)
コペン本に
掲載されて遊迷人となった白セロちゃんは
CVTオイルがデフサイドBからお漏らし?
量が多いようなら降ろして打ち替えやね。
そそそ!
ポチのそっくりさんが銀880乗ってきてたw

 

 

ついに発売された最新コペン本!
皆さんも~GET出来ましたか?(*´ω`*)
も。ファク店頭にも置いてるので
近所の書店になかったらドウゾ~
AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 


WEB OPTION
オプション 2020年 9月号
皆さん要チェックですよ~~!!!

7月29日はコペン本発売日ですぞヾ(≧▽≦)ノ

いよいよ明日!!!
7月29日はコペン本発売日です(≧▽≦)b
交通タイムス社ページでも目次公開♪

いつもよりより32ページ増量なので
思てた以上にズッシリ重量感ある本です。
内容もかなり濃ぃので読み応えタップリ!
皆さん1人数冊買っておきましょうね~

AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

 

も。ファク店頭でも
購入できるのでド~ゾ~(*´ω`)b
直近で新車中古車ご成約時とか
そこそこ熱い御依頼確定時に
プレゼントしちゃま~す♪

 

表紙のコペンは
ほぼ毎日ココにあるのでイツデモ見れます♪
1年間は自慢できるので言いまくります(笑)
そんなTIMEATTACK号と
ほぼ同specのガチャピン号が久しぶりに帰省。
デタチャ880丸一台買って
アクティブTOPからデタチャに変更しますw
次シーズンに向けてドグMT化までなるんで
ドライバーの体重的に園長負けるかも(;’∀’)
なんか武器持ってるし・・・

 

 

全幅1720mmサイズの
コペンが並ぶ光景もココでは珍しくない景色w
久留米行きのドンガラ880は
K4GPレースカー時代にキズつきまくってた
サイドバー等を綺麗に塗りなおし~(=゚ω゚)ノ
シャークテールはプレゼントしときます♪

 

 

千葉行きのJB200馬力コンプリートは
フロントガラス外してABピラー溶接止め作業!
今回はBピラーにも
広範囲にバーリングプレートやってみたけど
内装付いたら半分以上見えなくなる淋しさw

 

同車に装着する
NRFエリクサーの御化粧用に部品取りされる
PORSCHEカイエンFバンパーも到着(‘ω’)ノ
このフィン部品だけパクったら
切り刻んでバッカン行きって贅沢使い(笑)
Pandoraリアバンパーも
4本出し用に折り返し補強部門完了してたよ♪

 

 

某ワンパク園児は
4連休前にオイル交換してた気がするけど?
本州の北の端まで往復してきたそうで??
4連休明けにまたまたOIL交換ってドンダケ~w

 

 

K3VEⅡ搭載の#1300は
普通車と一緒に検査ライン並ぶ不思議な光景w
なんやかんや定期交換部品リフレッシュして
HKS車高調に調整式ピロアッパーもセット!
CRUXアッパー流用できたんで
真ん中だけ簡易治具にフライスで挽いたった♪
暫定的に中古のDL-ZⅡ195-50-15で着地。
やっぱフェイス⑤のsonicCRエエな( *´艸`)

 

 

三重ナンバー880と入れ替えのエスティマは
某園児の雪山&ジェット牽き用ハイブリッド!
このクルマ・・・
あっちから色々連れてきたみたいで(;´Д`A “`
新名神かっ飛んできたカエルも凄いけど
ナカナカのsizeな蜘蛛が
室内チョロチョロするのとかヤメて~ww

 

 

コッチも要checkですぞ!
WEB OPTIONにもVIDEOオプションにも
通勤GRがウチのblogより登場してます(*^^)v

7月22日発売の
オプション 2020年 9月号
皆さん買って下さいね~~!!!

コペンGR最高速TEST動画公開されました(*^^)v

【Vオプ解禁!!】
はじめての高速周回路45度バンク!
はじめてのVIDEOオプション出演!
 
最高速テストって聞いてたら
4.9ファイナル組んでいったんだけど
ノーマルギアのままだったんで
MAX211kmって実は1000m手前で
5速レブっちゃってました(;^_^A
このコースなら230kmは狙えるよ♪

 

 

 

今日はハワイ?からVIP園児が来ファク。
JB200馬力コンプリート製作の商談(=゚ω゚)ノ
朝からリムジンで御迎え行っての御来店♪
200馬力コペン高速全開試乗からの~
外装やら仕様など打ち合わせして御成約(笑)
帰りのフライトまで少し時間あったので
ShowUPさんへ寄り道して色選びまで完了w
またまた1台オモロイのん誕生しますよ!

 

 

どんがら880は構造変更Xデー(=゚ω゚)ノ
純正wheelでツッコミどころ満載過ぎるルックスw
今回のユーザーさんは
駐車場の関係で3ナンバー登録NGってことなので、
オーバーフェンダー最端部を
一時的に調整して5ナンバー幅で通しときました。
あとは久留米ナンバー付いたら完成かなっと♪
   

 

平日休みな園児たちはメンテナンス色々と(*´ω`)
岐阜の880もリフレッシュ+α完了で納車。
帰りに京都のセントラル走ってくるらしいw
客注でCC製DBフェンダーを初めてオーダー。
スムージング用の
貼付けリヤフェンダーとかあったんすね!!
秘蔵倉庫でパンドラRバンパも採掘しました♪

 

 

【表紙解禁!!】
最新にして最強のコペン本が
7月29日発売になります(≧▽≦)b
今回は
当社デモカー2台が表紙ってことで
テンション高めに宣伝しておきます(笑)
普段より32ページ増量と
内容タップリですので絶対買いですよ♪

LA400コペンの純正ターボ欲張り仕様(‘ω’)ノ

コペトロNクラスで遊びたい盛りの京都ナンバ~。
チューニングECUステージ④で暫く乗ってたけど、
だんだん舌が肥えてきてモット欲しくなる頃合いw
先ずはエンジン強化してからの~
燃料リターン+Vpro4.1化で現車セットで(=゚ω゚)ノ
いっぺんココまで造っとけば
GarrettでもRHF5でも拡張性イパ~イだしねぇ♪

 

ついでに追加計器や二次排圧低減メニュー施工で
純正ターボでは全部盛りspecで朝から組上げっ♪
オーナー自らEg慣らししてくれるそうなので
レンタルビデオ借りに行かなくて済みますww

 

 

艶消しドンガラ880は
格上げ登録の準備でスリーサイズ測定から(*´ω`)
こっちのオバフェンは全幅1,710mmになるんだけど、
駐車場の関係で5ナンバー登録希望ってことなので
少し細工して1,700以下になるよう調整しま~。

 

O/Hから上がってきたJB160馬力エンジンは
ターボ周り組もう思たらEXマニのスタッドずぼずぼorz
ビッグサートの弾が未だあったので即修繕!!
ここに関してはヘリサートで何度も痛い目あったけど
タイムサート使うようにしてからはノントラブル♪

 

納車準備中の
黄色880は純正Fバンパー仕様にするので
オイルクーラー周りも模様替え準備!
純正バンパー時はI/C横にしたいよね~。
勿論UE2グリルも付けときます(*^^)v

 

某ワンパクGRなヒトは
予備ミッションをトランク積んで持ってきたw
非力な純正ターボで
何度もMTぶっ壊すのんコノ人位やでな(笑)

エアコンとパワーウィンド付いただけで快適車両♪

K4GP耐久マシンと化していた
ケローブGT-Kは久しぶりに快適装備復活♪
こんなドンガラ状態で
ナビの代わりに消火器積んでるような
車両でもエアコンさえ冷えれば快適(笑)
ユーザー園児には
イカリングとか流れるウインカーとか
そんなもん要らん!と言っておきながら
実は装着済みでオシャレもヌカリない?

 

 

昨日フラゲ成約いただいた艶消し880。
ほんの生160馬力仕様だけど
ドンガラ仕様なのでま~ま~走ると思うで♪
ちっさいほうのF5ターボにSPLハイカム、
高圧縮&ハイブーストでポートもゴリゴリw
なんかデカイスロットル付いてるし(;’∀’)
ままま、これから構変書類準備なので
時間はタップリあるからジックリやるよ。

 

 

同じ色した
艶消しガンメタのセロはオートルーフの動作が
途中で止まったりと調子悪かったみたいで入庫!
在庫の新品ユニットと交換してみたら復活。
ついでにRECAROオーダー貰ったので
入荷次第スーパーローポジションで組みます♪

 

F4スチグレ880は
ちゃちゃっと継続ライン通してからの~
スマホホルダー指定位置と格闘(;´・ω・)
MTバラすよりコッチのほうが高くつくでw
あ、某園児の
Eg降ろしついでにファイナル変更も完了。

 

 

久しぶりのWORKマイスターS1は
教科書sizeの15x6.5J+30 通し~(=゚ω゚)ノ
リーガルなBODYへの収まり狙いで
DL-ZⅢ 195-50-15で組んどきました。
モアシカ準備はバッチリでっせ!!

未掲載車両フライングゲットが続きます(*´ω`*)

少し前からゴソゴソ
準備していたドンガラ艶消し880ねっ!
未だEngineも乗ってなければ
椅子すら付いてないんだけどフラゲ御成約♪
公認とって通勤で使うそうです(笑)

 

黄色140馬力L880Kも~
カーセンサー掲載準備するのに車検切れ状態だったのを
金曜検査通したのを土曜に試乗されたかたが即決w
2台とも掲載されることなくフライングゲットあざっす♪

 

姫路ナンバー黒880は
オイル交換とフォグランプ球切れ交換~(*´ω`)
スイーツ男子の手作りチーズケーキ美味かった♪
名古屋スチグレはシャ拳の準備!
足立ナンバーAT→MTは確認作業もOKっす!!
ムラサキ400は
本日PM再起動完了する時間にあわせて
オーナー園児呼んどいてセルフ慣らし遠足w
早く中国道通行止め解除してほしいね~汗

 

 

喜楽ローリーとの
同系色コラボがエエ感じの青ローブ( *´艸`)
三重の白ロ~ブと2台仲良くナンバー移設!
園長が昔使ってたFグリルにチェンジしたり
ちっさいI/Cに導風板つけてみたり~♪
オフセットナンバーステー新作できてたw

【特選中古車】ワイドBODY公認DX30+FconV生100馬力仕様!

も。ファク特選中古車に
普通車公認登録のL880K改追加(‘ω’)ノ
鈑金ワイドBodyにDX30+Fcon現車セット!
マチノリ乗り易さ重視仕様になってます。
車検は令和3年2月まで(=゚ω゚)ノ

KRONOSドライパール全塗装。
ワンオフWIDEボディー公認普通車登録。
PandoraコペルシェFSRエアロバンパー、
Dsportカーボンボンネット、
HKS製DX30ターボKIT&FconVpro3.3、
も。ラジエター+HKSオイルクーラー、
ワンオフインテークP+インタークーラー、

トライフォース車高調+アヒル商会独懸アクスル、
RAY’S CE2815x7J+35、BS-RE71R 195-50-15、
オートゲージ5連メーターなど。

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

も。ファクGW休みは5/2~5/6です(`・ω・´)ゞ

今年のGW休業日は世間様に合わせて
5/2(土)~5/6(水) になってます。
何かあったらメール&FBメッセでドゾ!
気が向いたら対応しま~す(‘ω’)ノ

 

 

アイキャッチ黄色880は
ポン替え100馬力メニューの施工完了( `ー´)ノ
いやホンマこれ優秀やね♪
コンナ簡単に生100ps手に入るって羨ましいw

 

 

出戻り入荷の黒EXTRIC880は
カーセンサー掲載する間もなく御成約アッザス!
次はS-A-G-A-佐賀ナンバーに( *´艸`)
これまたポン替え100馬力仕様にして納めるので、
追加冷却やら計器管理なんかの仕込み準備~♪
GWあけたらドンドン進めていきまっせ。

 

 

そ~いや今朝、
ファクから少し西にあるド田舎のローソンで
コーヒー飲んでたら長距離トラックの運ちゃんが
身~乗り出して手~振ってきたw ←某園児w
そんなにも目立ってしまう
福井ナンバーLB GT-Kは無事封印まで完了!
令和2年式の新車になりました~(*^▽^*)

 

 

某LB GT-K峠遊び用のRE71RSも組付け完了!
SLもV-SLもウチめっちゃ買ってるよな( *´艸`)
勿体無いからサーキットとか走りませんよ?笑
Ekishowメイプル880な某園児は
A052新調して予選31秒台狙ってるそうなw
今回ヒマそうやからGRの遊び相手頼むでぇ。

 

 

そんな園長GRもコペトロ準備?
ShowUPさんからステッカー貰ったんで貼っただけ♪
KRONOSドライパールは
黒に吹くとエゲツナイ色になるけど
白に吹くと控えめなオッサン好み変色カラーすよ!
ゴト車ハイエースは
長いこと凹みっぱなしだったRゲート&クォーター
やっと鈑金修繕できて久しぶりに綺麗なったっす。

 

 

バーフェン施工中のマタドール880は
順番前後してFRPツギハギ部門から先に完了~。
Fバンパーもナルだけ自然に短縮しときました♪
一度ぜんぶ組み上げてからバラシて、
タイヤ円弧方向&ストローク方向の確保で
火遊び&切り刻み&シバキ回しの恒例行事!

 

 

2階で仕込み済んだら1階に下ろして鉄工所部門。
少し前からRフェン切り上げ時は
SPLツール作ったんでビラビラ止めてくのが楽チン♪
まだ細々した造りモノ残ってるけど
ココまでで3分の2完了ってところかな(‘ω’)ノ
GW明けは塗装部門から再開しま~す。

新旧マタドールレッドのバーフェン仕様2台( `ー´)ノ

たまたま
同じ色した2台がピット被ったんだけど
L880の色替マタドールがレアなだけか!
福井のLB GT-Kは
ようやく事前協議申請OKでたんで構変。
新規やとウインカーミラーが寸足らずで
なんかメチャダサいカバー付いてた(笑)

 

 

ほんでL880Kのほうのマタドールレッドは
園長お下がりバーフェンで組み上げていくんだけど
基本的にコレって
テイクCROSS-STYLE用なのでクロスEXTRICの
バンパー現車合わせで切り刻んでいくわけ(‘ω’)ノ
ま~切った貼ったでポン付けみたいなモンですw
プロトタイプなんで塗装の層に歴史を感じるね♪

 

 

緑セロさんは間もなく10万km到達?
5万kmブリのCVTフィルター交換は優良児すね。
園長が乗ったらスグCVT壊れるのになww
黄色ーブの園児は
5/10Kcar前メンテナンスもバッチリです(^^)b
某園児のコペトロ用A052も届いたんで
コペトロチューンド組でGRと遊べるかな?

 

 

御近所さんの黄色880は
もともとFcon-iS入門編まで施工済みだったんだけど
今回はDXポン替え100馬力メニューでドックイン!
もはや2時間あったら往復完了してまう早さやで。
今月もPayPayリミッターやから納車ズラすけどw

赤黒~ブは防錆塗装からSTART( `ー´)ノ

先日ご成約となった
新古車LA400KカラーフォーメーションAは
融雪剤エリア通勤対策で
納車前にフル防錆依頼で外装素っ裸(=゚ω゚)ノ
外板樹脂パネルも全バラにして
これでもか!ってくらい逝ったりました♪

 

ま~元々が黒いんで分かり難いけど
艶あり黒が艶消しになった感じで伝わるかな?
この車両はCVT→5MTに
性転換もあるので引き続きリフトオンっす♪

 

 

岡崎ナンバー黒セロも
電化製品までミッションコンプリート(^^)/
も。吸排気+チューニングECUステージ④なので
外観フルノーマルだけどソコソコ楽しいでっ♪
Defi-DSDFもセンサー全刺しして
リミッターチェックも十分過ぎるほど確認w
各ギア2,000rpm速度入力してシフト表示もOK!
LEDインジケータ追加と至れり尽くせりっすよ。

 

 

新車コンプリートの
青黒ハイリフトXPLAYは公認車検も完了(*^^)v
も。ファクでは珍しくなくなってるけど
検査場ではマダマダ目立つのか業者さんや
素人さんから写真撮って良いですか?と、
ナンパされモテモテだったみたいですww
昨年末に新車製作した
COPEN GRハイリフトも久しぶりに
WEB上で元気な姿見れましたしね( *´艸`)

 

 

今週末も納車ラッシュなので
それぞれの車両チェックに仕上げの洗車。
ま~皆さん期待してくれて大丈夫ですよ♪
あ、
ワンパクな園児から何故か食パンもらったw

 

 

艶消し3R3は
仕上げにTAKEOFF製フェンダーアーチ!!
タイヤも新品なってコチラも準備完了っす。
チョイアゲ黄黒XPLAYは
T-GRABICⅡにTOYOオプカン似合てるやん♪

 

 

某園児の白セロCVTには
Jmodeリアディフューザー準備完了っす(‘ω’)ノ
園長GRは
やっと全塗装後の磨き上げしてもらえた~♪