キャンディームック880は京都ナンバー(‘ω’)ノ

某園児のCandyムック880号は
京都ナンバー登録行って封印完了♪
280馬力なので280番になりました(笑)
TIMEATTACK号のロードカー版なので
公認3ナンバーだったり色々オカシイ?
久しぶりにチャント乗ってみたけど
エアコン効くし窓開くだけで快適(‘ω’)ノ
ちょっとクラッチがレーシングだったり
ノンシンクロドグMTだったりするけど
慣れてしまえば意外と普通に乗れます♪
ただ、気軽にアクセル踏み込んだら
空気圧みたいなブーストで加速するんで
ヘルメット被ってないとドキドキする💦
まぁ徐々に飼い慣らしていって下さいw

 

 

 

和歌山ナンバー白Grobe園児は
Newエンジン再起動から慣らし500km!
初回OIL交換ついでにオイルクーラーも
追加してDefi-ZDに油温油圧も表示OK。
VOLTEXウイングも本固定したんで
CADドック入り準備もろもろ完了かな♪
つい3営業日前まで中身フルノーマルが
数日でイッチョ前な音鳴らしてましたw

 

 

某T社のY氏がS6用新作エアロ持ってきて
塗装&塗り分け打ち合わせからの入庫♪
今回はマダ時間余裕あるんで楽勝す(‘◇’)ゞ
カヲルくんは高価な880新品アクスルを
問答無用でトリミングして治具作業中w
今週の園長ホリデーは
美味しくカキ氷を食べたいがために
スンドゥブチゲの辛さで準備する作業?
新作キウイがコレまた複雑系の味変で
掘り進めるほどに毎回天才やなと思う♪

通勤仕様にクイックチェンジ?!(‘ω’)ノ

通勤GRは数日ブリに平常状態に!
次回は9月末らしいのでソレまでは
お祭り仕様ファイヤーパターンから
QUICKチェンジで平凡フェンダーに♪
前のキャンバーは0度→ネガ5度(‘ω’)ノ
実は車高は同じなのでリアだけ下げ。
やっぱコッチの方がシックリきますw
Hoosierドラスリもだけどリア用で
履いてたAD09もネチャネチャやな💦

 

 

和歌山ナンバー白Grobe園児は
OSクラッチ届いたんで復路作業(‘ω’)ノ
今回は園長秘蔵コレクションを
デパート福袋的な感覚でテンコ盛り!
激レアGarrett-GT15ターボもだけど
なんとなくノリ?で前置きI/Cも追加w
モ管フロント&中間+ロッソ出口とか
予算キッチリ使い切る勢いで進めるも
やり過ぎて寧ろマイナスなってる気が💦
トランク穴埋め修繕→塗装も完了っす。
Newエンジン慣らし済んでから
オイルクーラー追加してCAD入り予定♪

 

 

同じく和歌山のスチグレ880園児は
Dsportボンネットダンパー新品交換!
ギロチン気味の人はとっとと新調してw
某園児用のデカキャリKITは
ジョーヌイエローに塗っておきました~
2Pローター到着したら施工しましょう♪
そそそ!
またまた竜王でコペンイベント( ̄▽ ̄)b
7/26~27の2日間やってるそうなので
御予定あう方は行ってみてくださいね。

 

 

今日は朝からガッツリ雨でしたが
Candyムック号ダイヤモンドKeeper!
午前中に放り込んだら夜完成(‘◇’)ゞ
いつものヤツより高いほうだからか
ヌルてか具合が輪~かけて美しい♪
通勤GR号と仲良く給油してたら
同じキャンディーでも全然違うすね♪
そ~いやEクラスの360カメラが
ベンツとコペンのsize感違い過ぎて
思わず笑ってしまった園長でしたw

EK02キャンディームック号だいたい完了(‘ω’)ノ

某園児のEK02キャンディームック880は
色替え部門完了からの仕上げ作業終盤戦!
3ナンバー仕様のオーバーフェンダーに
プロテクションフィルム貼って飛石対策。
どんがら室内も少し快適装備追加したり
RECARO TS-G GKx2脚の豪華仕様(‘ω’)ノ
明日ダイアモンドKeeper施工したら
ようやく登録出来るんで完成秒読みか?
コノ手は車両保険500マン位掛けるんで
その辺りナンヤカンヤ済んだら納車ッス

 

 

 

和歌山ナンバー白Grobe園児は昨日から
なんやかんや諸々UPデート作戦START!
KFおっさんターボ旧仕様engineもだけど
足周りはTEINナンチャッテ195だったのを
イッチョ前にモ足CRUX化にするんで
リアリテーナ土台をLowタイプ加工(‘ω’)ノ
園長コレクション欲張りオーダーなので
秘蔵のVOLTEXウイング棟上げしといた♪
元々Jworksウイングで穴だらけなので
穴埋めするのんが1番メンドイ作業やなw

 

 

 

MOFACにインバウンドなんてないけど
ちょいちょい外人さん観光客あるすね。
何故か知らんけどオーストラリアで
TIMEATTACK号やコペニ―有名らしい(笑)
豊橋の刷毛塗りグレー880園児も納車!
保険修理ついでにUPデート大成功やな♪
近くにHoosierドラスリ置いてあったから
なんとなく並べてみてサイズ比較( *´艸`)
どーやってハンドル切るねんって大きさw
ご近所さんのダークレッド880ATは
車検相談だったけど購入してから丸2年間
ノーメンテだったとはいえ走行6,000kmで
エンジンOILが1.7L減っているのはヤバ💦
今や880て時点で距離問わずド中古やから
買ったらスグ専門店で課金しましょうねw

 

 

我が家のファミリーカーA45Sは
先日ウチの奥さんガレージで自爆したんで
仕方なく新品交換やっつけときました~。
てかコレDRAGやと何秒くらいなんやろ?
次回OPEN13でdebutさせてみよか(;´・ω・)
出足だけ速いけど加速は大した事無いし。
いや、やっぱ嫁さんに負けたら更に
課金せんとアカンくなるんでヤメとこ💦

チョイアゲXPLAY直前直左に突入防止角セーフ(=゚ω゚)ノ

今日は朝から
チョイアゲ白黒XPLAYの継続検査( `ー´)ノ
ほぼノーマルSPECなんだけど
チョイアゲサス+外径605mmタイヤで
3インチ近くアガッてるうえ、
EQUIP03は14×5.5J+20ってヤンチャsizeに
GYベクター4の175-70-14って腕白タイヤw
リアバンパーぶった切りに合わせて
純正マフラーもワンオフハイリフト仕様!

 

って事で~、
ツッコミどころ満載状態で挑んでみたよ♪
タイヤwheelなんて捨てるほど純正
持ってるから変えてっても良いんだけどねっw
直前直左にしても突入防止にしても
公認ハイリフトで散々やってるからな(‘ω’)ノ

黄色880も同時に並んで連ちゃんライン!
ま~コッチは外観フルノーマルなので(*´ω`*)b
ただ、
勘違いしちゃダメなのがコレって継続での話。
中古車で一時抹消状態からの
中古新規では基本的に純正状態じゃなきゃNG、
寸法変わったらソノ時点で構造変更やねんで。

 

 

ガチャピン号は公認準備。
まだ未完成状態なのでアール2.5満たしてない部分は
シリコンホースカットして溶着仕上げ( `ー´)ノ

 

準備完了って思てたら、
シンジくんが急に工作しだした!?(;´∀`)
ナイロンウォッシャータンクに
穴あいてたんで急遽代用品でポンプ作製w
カヲルくんはRフェンにもPフィルム施工。
さてさて~イツ凸しにいこか~~♪

 

 

TIMEATTACK号は元々マットやったから
#400ダブルアクションサンディングで強めに足付け!
バーフェンやエアロ類もポリパからのサフ~(ΦωΦ)
先週塗ったKAMIYAN880に比べたら
今回の塗り分けは楽勝やろと思て余裕こいてたけど
全く位置決め目安のない漫画図面なので結構ムズイw
あしたはライン引きで唸ってると思います~汁

そういえば2020冬K4GPの申込み忘れてた!:(;゙゚”ω゚”):

いつの間にか
年内カウントダウンの雰囲気を感じるバタバタ感に
日々スーパー段取り業務をこなしてたけど、
そ~いやK4GP申込みしてないやんと昨晩気付く。
#51ケローブは順調にハイテク化~が
進んでるようなので?たぶん間に合うかと(≧▽≦)b
シェイクダウンの時間は無さそうな予感やけどw

 

 

TIMEATTACK号は
本日CADから帰還したものの未だガス入ってなくて
肝心のBダッシュボタンはオアズケ状態ww
早くワイルドスピードみたいに
パージバルブからプシャープシャーやりたいのに(笑)
マダマダ宿題いっぱいなので他の作業を進めます!

 

で、先ずは車高調整して
TE37v 8.5Jマイナス20にフージャー225で着地( `ー´)ノ
ガチャピン号の215より太いぶん
思わぬ箇所が干渉するんで明日から調整作業っすねぇ。
同時進行でヤヤコシイ塗分けオールペンもあるから
作業順番間違えない様に段取り組んで進めます!!

 

 

ガチャピン号には
飛び石干渉対策でプロテクションフィルムを施工!
スーパーカーのBody全面貼ったら100万するアレ♪
想像してたより分厚いな~って感じたけど
貼ってみると全然わからないし透明感もイイ感じ。
飛び石上等なリアフェン下部にも貼っとくでっ!

 

それにしても・・・
3ナンバーコペンが増産される恐ろしい時代w
年始早々さらに1台増えるしww(;゚д゚)ゴクリ…

 

そんな濃過ぎる作業の合間に
ライトな作業でバランスをとって癒されます(笑)
と、思てたら
ちょくちょく園児達が代車ブツケテ来よるorz
ポンコツばかりやけど優しく乗ってよね~。
あ♪
御歳暮や差し入れも有難う御座います(≧▽≦)b
カロリーの補充だけは欠かしませんよwww

 

 

名古屋ナンバーのLB GT-K nismoは
いつもの油脂メンテと10万kmなのでコイル交換!
相変わらずCVTはギンギンギラギラやな(;^_^A
いつも高級そうなオヤツ御馳走さまデス~♪

 

久しぶりの
チューンドZAKU号もルーティンメンテ~(*^^)v
そろそろ全塗装したいらしいw←いつでもドゾ♪
某カミヤンの
予備ホイールは艶消しガンメタ塗っといたよ!
新品ADVAN052も届いてたけど
あした日曜やし組んでもらえるかはビミョーw
ま~明日は納車ラッシュの合間に
新車セロを着地するとこまではイケる予定~。