エアコン周り全部盛りリフレッシュ(‘ω’)ノ

和歌山のスチグレ880園児は
この暑さの中エアコン壊れたそうで
緊急ピットインして修繕対応(;´Д`A “`
まぁ原因は断線だけだったんだけど
走行22万kmってこともあるんで
小手先対応より全部盛リフレッシュ。
帰り道は弱風でも快適だったそうな♪
最近は880の新車ワンオーナー所有は
少数派だろうから中古STARTで冷えが
悪いのに慣れてしまってるかもだけど
ちゃんと課金したら寒い位効きますよ

 

 

御近所さんの白GR園児は
ナンチャッテ195化の御相談に(‘ω’)ノ
なんでも聞いてくれたら答えるけど
背中を押すことしか出来ませんよw
保険修理中の派手柄GR園児は
これ全部塗装なので先ずは白塗って
仮組からのライン引きマスキング!
修理のたびにカッティングで簡単に
済ませとけば良かったと思います💦
インナーパネルも穴開いてるんで
定休日明けからソッチも始めま~す

 

 

ゲジナン赤GBC14園児は油脂メンテ!
入って来るなりバリバリ聞こえたんで
EXマニcheckするとクラック発見💦
また盆明けにでも預かり対応っすね~
なにわ#白オバフェン880園児は
順番回ってきたのでEg積込み準備。
クラッチはDsport現行モデルにした♪
定休日明けには再起動しておくので
お盆休み前には納めれると思います

 

 

園長の通勤GRはアカンとこお漏らし?
何かガソリン臭いと思って確認すると
ポンプユニットの樹脂配管折れorz
普通はこんな箇所割れること無いけど
SARDコレタンに行く金属配管が
振動で経年疲労あったんでしょうね💦
まぁ純正タンクASSYなんて捨てる程
持ってるんで速攻で治しときました~
代車ミライースはラジエター周りの
シュラウド追加したりハロゲンH4を
LED化で上級グレードのフリしたりw
保険修理中のスズキHUSTLERは
外装修繕したので終盤戦作業中(‘ω’)ノ
今週末には全部済ませて完成しま~す

 

 

【業務連絡】
ULTMATE 660GT WORLD vol11 
絶賛発売中です!!(`・ω・´)ゞ
今回もイッパイ載せて貰いました♪
多種多様な最新情報盛り沢山なので
コペンに限らず興味深い内容っすね
Amazonリンク↑貼っとくので
皆々様シッカリGETして下さいね~

京都#白880はDYNOJET生105psで完成(‘ω’)ノ

京都ナンバーのDX白880園児は
Fcon-iS現車セット完了で引き取り♪
インタークーラー純正のままだし
この気温でDYNOJET生105psなら
ま~ま~優秀なほうだと思います!
入庫時はエンジンブロー状態なうえ
ブーストも全然掛からなかったんで
ビフォーアフターの高低差凄い(‘ω’)ノ
新車からワンオーナー所有ですが
まだまだ可愛がってやって下さいね~
あとは配線関係キレイに仕上げたら
完成なのでお盆前に納車OKっすよ

 

 

入れ替わりでCADドックインの
和歌山#白880も仕込み作業完了(‘◇’)ゞ
Fconつるしデーター&EVCも施工!
純正ターボのまま燃料リタポンしての
現車setで高ブースト掛けたいらしいw
奈良スチグレGBC17園児は
デタチャ化の際の窓トラブル対策で
三角窓モーター小改造だけしてから
出発しよ思ったら燃料ゼロやったorz
いつも通り松原線で通天閣横目に
2台仲良く和泉の国へ入国しといたっす♪

 

 

週末バタバタで放置プレイだった
某園児キャレロKFもCADガスケットで
組み上げてCADハイカム用にリフター
合わせして蓋しときましたよ~(‘◇’)ゞ
毎回CARRILLO S4ボルトの細さに
締め付けドキドキするんだけど
JB350馬力のTIMEATTACK号ですら
コレと同じ径だから信じられるよねw
アゲーラ柄GBC14園児は
朝から継続検査通してきて諸々完成!
エアコン付いてない車とかコノ時期
自走で車検とか罰ゲームでしかない💦

 

 

【業務連絡】
ULTMATE 660GT WORLD vol11 
絶賛発売中です!!(`・ω・´)ゞ
今回もイッパイ載せて貰いました♪
多種多様な最新情報盛り沢山なので
コペンに限らず興味深い内容っすね
Amazonリンク↑貼っとくので
皆々様シッカリGETして下さいね~

某園児にCRUX車高調ブリspec全長式(‘ω’)ノ

名古屋のオバフェン880園児は
エスコペ直前に中華サス折れたから
代車替わりのレンタルCRUX対応して
直近イベント楽しめたみたい!(‘ω’)ノ
その時点で発注していたモ足CRUXが
出来あがったので本日入替しました!
やっぱ全長式ブリspecは美しいすね♪
初代MOFACデモカー青コペのときに
初期モデル作って20年近く経つけど
少しずつ仕様変更を繰り返してるので
その違いを知る園児は少ないと思う。
これ見てニヤニヤするの園長だけかw

 

 

今朝はS-SHOPボスから呼出し!?
【アレ】←が出来たから引取りでしたw
園長のヘルメットコレクション置場に
QRコード入りの看板つくってや~と、
少し前にゆ~てたの塗り上がりました。
両面ペイントで裏面はコペン駐車看板!
MOFACロゴ入りで気に入りました(‘ω’)ノ
名古屋の金色LB GT-K園児は本日納車で
同じく名古屋の白GR園児は油脂メンテ
ゲジナン紺880園児も巣立ってったっす

 

 

少し前に入庫してた和歌山の白880は
本日作業STARTでFcon現車セット前の
仕込みでふFパイプにAFボス追加(‘◇’)ゞ
MOFACペンギンラジエター追加したら
O/Cコアのステーが手前にくるんで
ボンネット棒をダンパーにしたいすね。
Fcon-iSとEVC7も設置して準備完了す♪
デミオグリーン880園児と
姫路の白880園児は連休前にOIL交換!
現場も徐々にハケて来たんで来週末は
も~少し平和になってると思いま~す

 

 

アゲーラ柄GBC14園児は
SARDコレタンマウント作って設置!
いつもサーキットは荷物満タンなので
コノ位置が比較的邪魔にならないのよ
園長コレクションのDSDF装着中に
そ~いえばコレ車検来週やん←って、
気がついて急遽準備しときました~💦
奈良のGBC17スチグレ園児は
昨日セルフ慣らし済ませてくれたので
慣らし後OIL交換してCAD入り準備♪
ってか、、、
パワーマシマシタイヤスクナメやんw

 

 

某チャンネルの黄色GT-K園児は
夕方から園長に呼び出され撮影開始♪
そういえば代車ミライースネタが
ほぼほぼ完成状態なっちゃったけど
まぁこれからイッパイ出来るであろう
伝説の序章としてカメラ回しといたw
次回はセントラルシェイクダウン編?
おっさんターボ仕様の黄色GT-Kも
1分32秒1って←ま~ま~速いんで
いきなりソレ超えれる自信ナイけど💦

 

 

【業務連絡】
ULTMATE 660GT WORLD vol11 
絶賛発売中です!!(`・ω・´)ゞ
今回もイッパイ載せて貰いました♪
多種多様な最新情報盛り沢山なので
コペンに限らず興味深い内容っすね
Amazonリンク↑貼っとくので
皆々様シッカリGETして下さいね~

店舗シャッター前でバーンナウト?!(‘ω’)ノ

交通タイムスcopen09本の取材で
イロイロ撮影してもらいました(‘ω’)ノ
ネタ的にフライングvisionコペンは
折角なのでリア駆動が伝わる感じの
走行写真も欲しいって事だったんで、
よくある並走ショット準備してたけど
昨今オトナの事情もありナカナカね💦
とか言ってると、もしかしてココに
水撒いてバーンナウトしてもらったり
出来ます?って悪魔のオネダリがw
ま~高級アスファルトやけど濡らせば
余裕やろw な~んて言っちゃった!
勿論この車両で試したことないけど
1速ヒルトゥで試すと1発オッケー♪
調子乗ってそのまま2速シフトして
白煙モクモクやったらアスファルトも
タイヤもキズ物になってしまったorz
ま~ま~今回もカラダ張ったんで
めちゃ良い感じに仕上げて下さいね~

 

 

 

在庫車ガチャピン号は横乗試乗用に
助手席ついた代わりにNOSの置き場が
なくなっちゃったんでトランクの
SARDコレタンを左にオフセットして
ど真ん中にカーボンボトルマウント!
映画ワイルドスピードみたいに運転席
からもコック回せる位置にセット(‘◇’)ゞ
って、こんな園長の悪フザケに
付き合える人ドレだけ居るんでしょw
その横ではTIMEATTACK号から
外してあるGBC22ターボ&EXマニの
フランジ当たり部を擦り合わせ面出し。
この作業できる機械なんてないんで
人力でゴリゴリやすってくれてました💦

 

 

MOFAC周辺は大して降らんかったけど
サーキットは雪で走れなかったりなので
それなら何処かコペニ―で遊びに行く?
って急に思いついたんだけど念のため
チェーンも積んどくかとハイエース用の
やつ合わせたら少し寸足らずやった💦
ま~コレだけ巻けてたら十分やんな(笑)
足元ヒーターがセンターコンソールに
覆われてて以前からメチャ寒かったんで
丁度よさげな汎用ダクトをセット(‘ω’)ノ
こんな悩みを共有できる人が何処にも
居ないんでコノ部品の有り難さも、、w