GRコペンの牽引シッポはナンバー裏に隠す~(=゚ω゚)ノ

COPEN GR SPORTは
前後とも他とバンパー形状違うから確認がてら
いつものリア牽引フック組んでみた( `ー´)ノ
最小限の加工でエエトコ来たんちゃう~♪
この位置なら追加でヒッチメンバー出来るんで
ナンバーパカパカ開閉式もOKやねっ!

 

 

前周りの金属細工も完了したんで
数日ブリに自走できる状態になったっす(*´ω`*)b
まぁ、
現時点ノーマルECUに純正インジェクターやから
そろりそろりしかアクセル踏めないくせに~
ハイカム&特大ターボで下スッカスカの仕様ww
早く燃料系強化してフルコン現車しないとね♪

 

 

気がつくと
GR専用装備がドンドン外され見慣れた景色に!?
まぁ~純正RECAROなんぞに未練はナイw
ハンドルは33Φディープじゃなきゃ運転しにくいw
メーターは必要情報見れないと不安で乗れないw
ナニ乗っても車内の景色が変わらない寂しさ(笑)
モチロンFRコペンが戻ったらDSDFに変えるで♪

 

 

ENGINE修理再起動した
黒ローブは10万kmなのでIGコイル新調しといた。
次の作業のためFUTURA載せて和泉の国へ(‘ω’)ノ
ダイノジェット上でシッカリ確認しますよ!
んで、
いまDYNOJETには黒880がポン替えDXターボの
インジェクター交換verツルシ用データー製作中。

 

 

Ekishowブルーな880は
インナーフェンダーがペロ~ンでなって異音してたんで
捲れてるとこカッターで切り落としてハイ完了(*^^)v
ついでに
見るからに古そうな純正部品リフレッシュしといたよ!

 

 

某氏の御父様用にと
注文仕入れのムーブSA3も届きました(`・ω・´)ゞ
車種はナンデモ良いから
予算ナンボナンボで銀色でエエ感じのヤツ!って
注文だったけど逆に気~つかったわww
INNOのロッドホルダー買ったら
ルーフトリム固定用の部品別売りやったし~orz

 

 

福井の某園児から
タイヤも~ない~って連絡あったんで
今回はAD08Rネオバで用意しときました♪
ホイールがゴッツイんで
コレ組むときチーター手配せなアカンなぁ。

Rゲートがベコッてた
BMW218は新品色塗ってガラスもハメ変え完了!!
再交付ナンバーも金曜には上がりそうなので
週末納車で段取りしてま~す( `ー´)ノ

 

 

ほんで、
艶消し黒だった某880は次のカラーリング用で
いったん白ソリッドにしておきました♪
ラインマスキング多数なのでイッペン全部組んで
1色ずつ塗り足していく流れになります(;・∀・)
週末には2色くらいはいってるかな~~

両極端なサスペンションKITで高低差スゴイ(=゚ω゚)ノ

アイキャッチは
どちらもLA400用サスKITなんだけど目的が
違うので見た目もコレだけ変わりますww
ここだけ見たら
同じ車種用の部品やとは思えないな(;´∀`)
園長GRには
RECARO-TS/GKシートヒーター付きを
スーパーダウンレールで組み付けるから
2台のアイポジションは30cmくらいの差?
高低差有り過ぎて耳キーンなるでっ(笑)

 

GRハイリフトCVTは
20cmも身長高くなるのでサスもメチャメチャ長い!
もぅ何台施工したか覚えてないけど
新車BODYをハンマーでシバいたり火炙りにしたりと
なんか少し申し訳ない気持ちになります(;^_^A

 

ハイリフトコンバージョンは施工点数が多いので、
まだまだ作業あるけど初日で既にコノ状態(=゚ω゚)ノ
XPLAYと違ってサイドステップがBODY同色なので
タイヤ逃げぶん詰めたら整形&塗装作業もあるっす。
納車までは時間あるんでジックリ進めていきます~

 

 

 

ほんで園長のGRは
北陸ツーリング堪能したんでもぅバラバラw
無駄にデカイ開口部は前置きインタークーラーを
付けてもらうためにあると納車前から決めてた♪
サスは白セロCVTから外したCRUX全長調整式で
シャコタン仕様にするから純正BBSホイールも
KYBダンパーも追加補強パーツ?も全部撤去で。

 

園長の通勤快速GRは
レーシングカーになってしまったK4GPケローブの
ストリート仕様なのでパッケージングは同じ(‘ω’)ノ
レイアウト確認するも一発で位置だし完了♪
BODYと足回りの仕込み作業もやっつけときました。
明日には事前準備してた
CARRELLOコンロッドCADピストン&ハイカムな
強化KFエンジンに変わるって段取りの良さやで(笑)

 

 

金コペは新品フロントガラスに交換( `ー´)ノ
なんでかクールベールが長期欠品だったので
外品スカシガラスに純正ラジオアンテナ貼付。
ボンネット飛ばすと色々2次災害もあるねw

 

 

そんなんしてたらファーストモールディングから
フルカーボンボンネットも到着(*´ω`*)b
レインプロテクターまでカーボンの贅沢仕様♪
さっそく位置だしして~
鍵付きボンピンとダクト穴開けてクリアー塗装!
明日には磨き上げて週末納車OKな段取りやで。

 

 

欲張りバーフェンも型からポコン出来ました♪
5ナンバー版は8ピース構成だったけど
3ナンバー仕様は4ピースにしてバーフェンで
バンパー固定できるようにしてみた感じ。
プクタロ号に組んだら次は園長機やな(ΦωΦ)

 

 

も。スーパーダウンシートレールも数台分到着!
先日ナンヤカンヤしてたスチグレ880は
乗り換えになったのでソノまま買取入庫(*´▽`*)
F4ターボにクロスミッション仕様なので
またまたヤンチャなL880Kが在庫追加されます。
現状エンジンがヘッド抜けしてるので
なんかモット過激な方向にもっていきたい園長♪
あ、
御近所さんのナンチャッテ195白セロは
3年目の儀式完了で少し大人になりましたw
某氏のスイスポも
抽選番号イッパツ当選で希望名変完了!!
オーナー中国出張中なので帰国したら
ドライブ楽しんで下さい。屋根開かへんけど(笑)