ULT660GT取材のち釜玉バターベーコン天(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは代車ミライースで
ULT660GT取材inセントラルサーキット♪
某編集長に召喚されノコノコやってきたら
赤龍さんの隣りへ誘導されて焦ったけど
明らかに異彩を放つ場違い感がオイシイ(笑)
そんな巫山戯た軽四のハンドルを握るのは
今をときめく現役GTドライバー塩津選手。
こんな珍車乗ってもらって何かゴメンやで💦
結構楽しんで頂けたようでヨカッタ( ̄▽ ̄)
インプレや驚愕TIMEは12月中旬に発売する
ULTIMATE 660GT WORLDお楽しみにデス!
それにしても代車ミライース意外と好評で
YouTube見たでと各方面の大御所な方々から
声掛けてもらえてま~ま~天狗なったっすw

 

 

ご近所さんの白GR園児は
デカキャリ塗り上がったんで速攻装着!
未だ新車から数ヶ月なのに随分と
イッチョ前な足もとになったんちゃう?
ブリッツZZRにDSCP施工もあるけど
モニター位置はココ←って指示あったw
そ~いえば誰かさんの6potキャリパーも
Ekishowターコイズに塗り上がってたよ♪
普段は赤ばっかり見てるんでコノ色だと
ちょっと高そうに見えるね←高いけど(笑)

 

 

 

千葉ナンバーなったハイリフトXPLAYは
陸送納車で旅立っていきました~(‘ω’)ノ
湘南ナンバーGBC14マタドールレッドも
本日の店頭納車で巣立っていきました。
気に入ってもらえると園長は嬉しいです!
どちらも末永く可愛がってやって下さい♪
チョイアゲ黄黒XPLAY園児は
いつもの油脂メンテだけの予定だったけど
ドレンボルトのネジ山トラブって修繕💦
一瞬オイルパン替えかなと思ったけど
M12x1.5ヘリサートあったんで助かった。
ピッチ違うけどソコはまぁ愛嬌ですわw

 

 

 

今週はオルタネータトラブル続きます💦
ご近所さんの銀880園児は夜帰宅時に
電気系全部OFFになり自走NGだったそうで
レッカー搬送されてきたけど1時間後には
復活して何事もなかったかのように納車w
福井ナンバーの赤LB GT-K園児も
オルタ突然壊れてロードサービス入庫(‘◇’)ゞ
880も400も常備してるのでイレギュラーで
週末に重ならない限り即対応できちゃう(笑)

 

 

 

名古屋の白黒クラシカル880園児は
純正新品ボンネットヒンジに交換(‘ω’)ノ
Fパイプにクラック見つけたんで修繕して
ハンドル迷子も養成ギプス追加しといた。
某園児からは岐阜の栗きんとんアザッス♪
魔改造中のLA850Sムーブキャンバスは
NAベースでKFVE7をターボ化してたけど
色々とワンオフ祭りなる事が分かったんで
やっぱ方針変更でVET仕様で簡易化した。
MOFACでは珍しい上置きインタークーラー
のまま載せてみたらボンネット裏も
綺麗にダクト交わすので時短できましたw
ターボ用インジェクターのコネクタ形状が
NAと違って一瞬焦ったけど加工でクリア
週末にはオギャ~と再起動出来るかな~

2025K-carMEETING秋大会inセントラル!(‘ω’)ノ

K-carMEETING秋大会お疲れ様でした~!
朝イチこそ濃霧ハーフウェットだったけど
雨に降られることもなく終始ドライ路面に
恵まれ1日楽しく走らせてもらえました♪
今回は代車ミライ―スturboでKT1クラスに
エントリーして遊んできたけど相変わらず
PIT戻るとオッサンホイホイでした( ̄▽ ̄)
決勝はスタート失敗するもホールショット。
予選TIMEで逃げ切れるほど甘くないよなと
思ってたら2Lap目①コーナーで刺されるorz
2番に沈んで後ろからチョッカイ掛けまくり
4Lapの裏stエンドで刺し返して先頭奪還💦
クラス的に28秒出さないよう気をつけながら
後ろとの距離感調整してトップチェッカー♪
このペースで周回すると純正ブレーキじゃ
頼りないんでデカキャリ入れたくなったっす

 

 

吉本カメラマン決勝STARTシーン!
遠近法なのか園長の体形のせいなのか
ミライースってなんかデカイな(;”∀”)
前面投影面積も36アルトと同じ位の
ツモリだったけどボリューム感が(笑)
ま~そんなのTIMEに左程関係ないのは

筑波でIONIC5の走りみて思たけどねw
明後日またセントラルで某誌取材だから
MOFAC戻ってから軽く点検しといたケド
タイヤ全然使ってなくてとってもECO♪
イベント連ちゃん遊んで気~済んだから
タイミングみてカーセンサー載せますよ
11月後半はスーパードラフェスに
Kドリ備北とフライングvisionコペンで
イベント連ちゃん遊ぶの忙しいっすわ💦

あしたはセントラルサーキット遊びにきてね(‘ω’)ノ

明日11/2はKcarMEETING秋大会(‘ω’)ノ
セントラルサーキットで遊んでますんで
お暇な方は見学参加で御来場下さいね~
って事で、前日土曜は出走園児が朝から
ゴソゴソ準備やってる見慣れた光景すね♪
と、思ったら東京モビリティーショーに
肖ろうとフライングvisionコペン乗って
YouTubeの撮影しに消えてった園児もw
KF170FRは刺激強過ぎたらしいけど(笑)
まぁ明日は1日ユル~く楽しみましょう!

 

 

和歌山ナンバー白GR園児は
油脂メンテついでにABSランプ点灯確認?
バンザイ診断してみると左前異常なので
診てみると分かり易く断線してました💦
チャチャッと修繕して速攻復活っす(‘ω’)ノ
代車ミライースも出走準備♪
って言っても純正牽引フック付けただけ♪
久しぶりの恒チャンネルも上がったし
サムネJenniferも明日はTTクラス出走w
代車L650GINOだけ積みこんで準備完了?

 

 

 

ご近所さんの白GR園児はつい先日
LCK619トランクスポイラー付けたけど
Fバンパー当てられたそうで保険修理!
幸いダメージ小さいので直ぐ治るけど
アジャスター見に来るそうなので放置。
派手柄のほうのGR園児は
ハイマウントリコール未施工だったんで
兵庫Dの某氏にFAXして部品貰っといた♪
持病のアイドル脈動も確認してたので
INマニパッキン電スロ交換しときました
ご近所さんの青セロCVT園児は
7.5万kmにして振動が気になってたそうで
とりあえず右側のEgマウントだけ新調

 

 

先日納車した青LB GT-K園児は
前輪バックプレート干渉あったんで修繕!
京都の白GR園児も納車完了っす(‘◇’)ゞ
マタドールレッドGBC14園児は
グローブBOX改造してパッド撒いてても
開閉できるように部分的に絞ってみたよ
千葉ナンバーになった公認ハイリフトは
来週には巣立っていくんで納車準備中♪
ご近所さんの橙ローブ園児は間もなく
車検なので入庫前に諸々checkしといた
某園児は久しぶりに黄色R1で御来園。
ハヤシレーシングの125モンキー用
キャスティングwheel見せびらかしにw
2輪用の価格見たら4輪って安いよな~

COPEN OF JAPAN in IKEDA 2025(‘ω’)ノ

イベント連チャン週末の2日目は
COPEN OF JAPAN in IKEDA 2025
毎回ナニ持って来ようか悩むんだけど
今回KF縦置フライングvisionコペンと
前日セントラルでコースdebutしてきた
代車ミライースTURBOも足周りとか
400ノウハウ詰め込んだんで友情出演!
店舗ではゴリゴリな金属作業多いけど
ココ数年イベントではTシャツ屋さんw
COJにあわせて某園児に書いてもらった
フライングvisionコペンT&トートも
デザイン可愛いと好評で一安心しました
相変わらず一日中喋りまくってたけど
某工場長様が行きつけスナックのママも
紹介してもろたんで今度誘って下さい♪

 

COJ撤収してMOFAC店舗戻ってきたら
三河ナンバー白GR園児がレッカーで登場!
シフトぶらんぶらんな状態だったけど
診てみるとシフトケーブル切れてました💦
何故かココ新品持ってたんで即復活するも
入庫ついでに追加依頼もあったそうで
某園児と一緒に代車で部品持ってきてたw
豊田ナンバーのポン100銀880園児は
タイヤワイヤー出てて地元のタイヤ屋さん
数件聞いて回っても即納品なかったそうで
結果MOFAC来たほうが早かったらしい(笑)

 

 

岡山のダークレッド880さんは
COJ帰りにMOFAC寄ってもらって
スパンスパン+ダルマサン施工( ̄▽ ̄)b
名古屋のRHF5オバフェン園児は
最近ヘッド抜けの気があるって事なので
COJ帰りにそのまま入庫だったんだけど
バラす前に試走してみたらクラッチも
ズルズルに滑りまくってたんでOS緑な!
ついでにUPデートもあるからお楽しみにw
スチグレRHF5園児は失火系症状?
高回転は問題ナイんでプラグ新調しといた
アカンかった用に当日IGコイルも持ってく
KcarMEETINGまで残り10日ほどなので
出走予定の皆さんは早めに準備しとこうね

プロバイルCVTキャンセラーversion2!(‘ω’)ノ

沖縄ナンバーのエアサスLB GT-Kに
手配していたプロバイルCVTキャンセラー
バージョン2仕様が届いたんで作業開始!
MOFAC的にも代車イース&ソニカと
施工済だけどモチロンLA400も適合(‘ω’)ノ
佐用ではタントMOVEウェイクキャストも
実績あるんでダイハツCVT全部イケそう♪
って事はロッキーもOKだろうから色々と
妄想膨らむけど1KRよりKF660のほうが
早いしアフター多いんでメリット無いかw
これならCVTメーター&ハーネスのまま
すっきり5MT化できるし部品点数も少なく
費用も作業時間も大幅減でメリットだらけ
って事でムラサキGT-Kは御機嫌なりました

 

 

スチグレEQUIP40の某画伯園児は
油脂メンテついでに最近オーディオから
全く音がしないって事で診断確認(‘ω’)ノ
診てみると本人も知らなかった場所に
秘密のアンプが隠れてて断線してたわ。
中古STARTだと旧オーナーの仕掛けた
トラップが時限式に発動する事あるねw
作業待ち中に無茶ブリしてCOJ用の
サインボードに落書きしてもらったよ♪
MOFAC歴代Tシャツ大体画伯作品やで~

 

 

GBC14黄色GRローブ園児は
今シーズン1発目のセントラル行ってきて
リハビリ走行ま~ま~良かったそう(‘ω’)ノ
11/2のKcar用に油脂類やブレーキ周りを
プチメンテとタイヤ手配しときました~
SPEC的に代車イースのライバルなので?
万全の態勢で準備しといてもらいましょw
そういえば某所から肉塊とどいてたけど
家トンカツ史上1位の極上豚やったっす♪

 

RHF4ドラえもん色880園児は
ドライバッテリー不調で入庫してたけど
専用充電器を数日繋いでもアカンので
こ~ゆ~時はとっとと新品交換っす(‘◇’)ゞ
ついでに暗電流対策して納めときました~
保険対応のゲジナン白880は修理完了!
パッと見の変化はナイけど屋根トランク
Rバンパー以外全部色入ったん元々から
コの字型に美しくなったと思っています♪

劇的ビフォーアフターでも車重一緒?!(‘ω’)ノ

代車ミライース用に手配していた
車検対応TRIALレールが届いたんで
椅子替えたりDefi計器付けたり(‘ω’)ノ
大体の作業が済んでたんでボチボチ
車重測っとこうかと載せてみたよ♪
CVTから5MTになるだけで20kg軽く
なるけどGarrett-GBC14ターボ化に
特大I/C&OC+サブラジの追加冷却。
RAYS鍛造wheelより純正鉄チンが
タイヤ含めると軽かったりもあり
結果プラマイゼロのカタログ車重!
ま~筑波1分1秒台の通勤GR号と
ほぼ同specエンジンなのに車重が
約100kg軽いならPWR優秀じゃね?
オートクルーズにエアコンキンキン
今のところ只のエコカーやけど(笑)

 

なにわナンバー白オバフェン880園児は
Newエンジン試走checkも完了(‘◇’)ゞ
今回はリプロも無いんで明日納車っす♪
派手柄のほうのGR園児も再起動!
そもそも外装修理の筈だけどツイデの
EgMTリフレッシュがボリューム高めw
こっちはCADガスケット化もあったので
いつも通り実走負荷で慣らししときます

 

 

お盆休み前のエンジンラッシュが
ヒト段落したので久しぶりにソニカ!
未だフレーム修正順番待ち中だけど
エンジン下りてるうちにKF-DETを
リフレッシュしとこうとバラシ開始。
今日はじめて気づいたけど
中古フラホが付いてたってことはw
代車ワゴンRが車検切れかけてたり
某園児用のナンチャッテ195化setが
部材揃ってきたりと準備バッチリ~

 

 

【業務連絡】
ULTMATE 660GT WORLD vol11 
絶賛発売中です!!(`・ω・´)ゞ
今回もイッパイ載せて貰いました♪
多種多様な最新情報盛り沢山なので
コペンに限らず興味深い内容っすね
Amazonリンク↑貼っとくので
皆々様シッカリGETして下さいね~

夏休みの宿題は早めに済ませますよ(‘ω’)ノ

保険修理対応中の派手柄GR園児は
穴開いたタイヤハウス修繕から(‘ω’)ノ
この部分って室内シール材とか綿とか
あるんで必ず中にも火消担当いないと
簡単に燃えるんで真似したらアカンで!
千切れたロワアーム&メンバー新調。
MTケースもダメージあったんで新調。
街乗用ZE40TAにはシバTW300組付け♪
ややこしい外装も塗り上がったし
たぶん明日には再起動できる予定っす。
ま~Fcon4.0リプロもあるので流石に
お盆休み明けてからCAD入りですよ~



 

 

なにわナンバー白オバフェン880園児は
エンジンO/Hついで消耗品交換しながら
今日のうちに再起動までしときました!
玄人職人さんの凝ったワンオフ多いので
組付けも普段より時間掛かるッス(;^_^A
こちらはFconリプロ無しなので
試走checkして問題なければ完成かな~
先日Fcon現車セット完了していた
京都ナンバー白880園児は本日納車済。
暫くは油脂メンテで度々登園しますよ♪

 

 

ご近所さんのダークレッド880は
極上車GETされたそうで超綺麗(‘ω’)ノ
屋内保管車は見たら直ぐ分かるね。
スパンスパンシフター施工あざっす!
御近所さん緑セロ園児は油脂メンテ。
少し遠くなるけどイツデモどうぞ~
今週の園長ホリデーは
代車ミライースのEg慣らしがてら
午後から隣町まで弾丸ツアーを企画♪
名代とんかつ かっぱが予想以上に
美味すぎて生中オカワリしまくりw
酔い覚ましに美観地区1LAPして
JR倉敷駅まで歩いたら汁濁やった💦
帰りは嫁さんドライブの助手席で
大きめの瞬きしたら帰ってきてた(笑)

 

 

【業務連絡】
ULTMATE 660GT WORLD vol11 
絶賛発売中です!!(`・ω・´)ゞ
今回もイッパイ載せて貰いました♪
多種多様な最新情報盛り沢山なので
コペンに限らず興味深い内容っすね
Amazonリンク↑貼っとくので
皆々様シッカリGETして下さいね~

エアコン周り全部盛りリフレッシュ(‘ω’)ノ

和歌山のスチグレ880園児は
この暑さの中エアコン壊れたそうで
緊急ピットインして修繕対応(;´Д`A “`
まぁ原因は断線だけだったんだけど
走行22万kmってこともあるんで
小手先対応より全部盛リフレッシュ。
帰り道は弱風でも快適だったそうな♪
最近は880の新車ワンオーナー所有は
少数派だろうから中古STARTで冷えが
悪いのに慣れてしまってるかもだけど
ちゃんと課金したら寒い位効きますよ

 

 

御近所さんの白GR園児は
ナンチャッテ195化の御相談に(‘ω’)ノ
なんでも聞いてくれたら答えるけど
背中を押すことしか出来ませんよw
保険修理中の派手柄GR園児は
これ全部塗装なので先ずは白塗って
仮組からのライン引きマスキング!
修理のたびにカッティングで簡単に
済ませとけば良かったと思います💦
インナーパネルも穴開いてるんで
定休日明けからソッチも始めま~す

 

 

ゲジナン赤GBC14園児は油脂メンテ!
入って来るなりバリバリ聞こえたんで
EXマニcheckするとクラック発見💦
また盆明けにでも預かり対応っすね~
なにわ#白オバフェン880園児は
順番回ってきたのでEg積込み準備。
クラッチはDsport現行モデルにした♪
定休日明けには再起動しておくので
お盆休み前には納めれると思います

 

 

園長の通勤GRはアカンとこお漏らし?
何かガソリン臭いと思って確認すると
ポンプユニットの樹脂配管折れorz
普通はこんな箇所割れること無いけど
SARDコレタンに行く金属配管が
振動で経年疲労あったんでしょうね💦
まぁ純正タンクASSYなんて捨てる程
持ってるんで速攻で治しときました~
代車ミライースはラジエター周りの
シュラウド追加したりハロゲンH4を
LED化で上級グレードのフリしたりw
保険修理中のスズキHUSTLERは
外装修繕したので終盤戦作業中(‘ω’)ノ
今週末には全部済ませて完成しま~す

 

 

【業務連絡】
ULTMATE 660GT WORLD vol11 
絶賛発売中です!!(`・ω・´)ゞ
今回もイッパイ載せて貰いました♪
多種多様な最新情報盛り沢山なので
コペンに限らず興味深い内容っすね
Amazonリンク↑貼っとくので
皆々様シッカリGETして下さいね~

某園児にCRUX車高調ブリspec全長式(‘ω’)ノ

名古屋のオバフェン880園児は
エスコペ直前に中華サス折れたから
代車替わりのレンタルCRUX対応して
直近イベント楽しめたみたい!(‘ω’)ノ
その時点で発注していたモ足CRUXが
出来あがったので本日入替しました!
やっぱ全長式ブリspecは美しいすね♪
初代MOFACデモカー青コペのときに
初期モデル作って20年近く経つけど
少しずつ仕様変更を繰り返してるので
その違いを知る園児は少ないと思う。
これ見てニヤニヤするの園長だけかw

 

 

今朝はS-SHOPボスから呼出し!?
【アレ】←が出来たから引取りでしたw
園長のヘルメットコレクション置場に
QRコード入りの看板つくってや~と、
少し前にゆ~てたの塗り上がりました。
両面ペイントで裏面はコペン駐車看板!
MOFACロゴ入りで気に入りました(‘ω’)ノ
名古屋の金色LB GT-K園児は本日納車で
同じく名古屋の白GR園児は油脂メンテ
ゲジナン紺880園児も巣立ってったっす

 

 

少し前に入庫してた和歌山の白880は
本日作業STARTでFcon現車セット前の
仕込みでふFパイプにAFボス追加(‘◇’)ゞ
MOFACペンギンラジエター追加したら
O/Cコアのステーが手前にくるんで
ボンネット棒をダンパーにしたいすね。
Fcon-iSとEVC7も設置して準備完了す♪
デミオグリーン880園児と
姫路の白880園児は連休前にOIL交換!
現場も徐々にハケて来たんで来週末は
も~少し平和になってると思いま~す

 

 

アゲーラ柄GBC14園児は
SARDコレタンマウント作って設置!
いつもサーキットは荷物満タンなので
コノ位置が比較的邪魔にならないのよ
園長コレクションのDSDF装着中に
そ~いえばコレ車検来週やん←って、
気がついて急遽準備しときました~💦
奈良のGBC17スチグレ園児は
昨日セルフ慣らし済ませてくれたので
慣らし後OIL交換してCAD入り準備♪
ってか、、、
パワーマシマシタイヤスクナメやんw

 

 

某チャンネルの黄色GT-K園児は
夕方から園長に呼び出され撮影開始♪
そういえば代車ミライースネタが
ほぼほぼ完成状態なっちゃったけど
まぁこれからイッパイ出来るであろう
伝説の序章としてカメラ回しといたw
次回はセントラルシェイクダウン編?
おっさんターボ仕様の黄色GT-Kも
1分32秒1って←ま~ま~速いんで
いきなりソレ超えれる自信ナイけど💦

 

 

【業務連絡】
ULTMATE 660GT WORLD vol11 
絶賛発売中です!!(`・ω・´)ゞ
今回もイッパイ載せて貰いました♪
多種多様な最新情報盛り沢山なので
コペンに限らず興味深い内容っすね
Amazonリンク↑貼っとくので
皆々様シッカリGETして下さいね~

Fバンパー付いてなきゃ正体不明?(‘ω’)ノ

先日インパネシフト完成していた
代車ミライースはそのままの勢いで
前周りの細工物ちゃちゃっと造って
コペンと同じよう仕上げてみた(‘ω’)ノ
フロントバンパー付いてなかったら
なんの車両か分からん中身でしょw
希薄燃焼リーンバーンECOカーに
真逆の追加冷却フルコースなので?
ミラe:S史上1番燃費悪い車なるな💦
5MT構変ついでに2名乗車で申請中
だけど一先ず内装も付けといたので
試走checkがてら乗って帰ってきた♪
AF超リーンで危険だから踏めないけど
エアコン超冷えるし意外と快適やで!
.

 

 

全塗装完了したゲジナン880園児は
園長試走checkでど~にもこ~にも
ガマン出来なかった部分を追加補修。
運転席バイザーの根本樹脂割れて
ぷら~んと垂れてくるのとか無理w
Fバンプクッションも無くなってて
乗り心地悪いしカーブ曲がるたび
ライナー擦るのも萎えるんで新調!
あと数十万ぶんヤリタイ事あるけど
他のは小出しにやっていきましょう
ご近所さんの緑880園児は
納車直前にKeeperコーティングを
施工してたのでエンブレム関係を
貼ってなかったけど1週間経ったし
また付けたそうなので貼っといた♪
中古再施工の位置出しムズイよね~

 

 

アゲーラ柄GBC14園児は
とりあえずSARDコレタン施行準備!
燃ポンのコネクターが純正だと
デカ端子だけどSARDは細いやつも
あるんで確認せなあきませんよ(‘ω’)ノ
いつも取り回しど~してたっけ?と
外見たら丁度イイ見本あって助かるw
某園児チャンネルは新作動画あっぷ♪
いつになく園長のオモチャ渋滞中で
11月にあるスーパードラフェスは

どの車両で遊ぼうか悩み中っすね💦

 

 

そ~いやRAYS新作ホイールの御案内。
TE37V PROなので欲張りsizeだけど
wheelコレクターの園長的には
ナロー用16x8J+24とか気になるな~
MOFACオバフェン用の9J-25とかが
PCD114.3しかないんで残念だけど💦
8Jプラマイゼロは4-100ありますよ!
昨日Newエンジン再起動した
奈良スチグレGBC17園児は朝イチで
登園して川西サーキット⑤LAP(‘◇’)ゞ
道に迷うことなくIC間違えることなく
シッカリ距離稼いで流石シゴデキっす♪
Eg慣らしなのでほぼ負圧状態だけど
以前より乗り易いって言ってましたが
故障してたから修理しただけやんなw
ご近所さんの白GR園児は
LCK619のトランクスポイラー御注文!
納期3~4ヵ月て来年位の感覚やわorz

 

 

【業務連絡】
ULTMATE 660GT WORLD vol11 
絶賛発売中です!!(`・ω・´)ゞ
今回もイッパイ載せて貰いました♪
多種多様な最新情報盛り沢山なので
コペンに限らず興味深い内容っすね
Amazonリンク↑貼っとくので
皆々様シッカリGETして下さいね~