バイスは挟むものでプレスじゃナイってさ~(◎_◎;)

旧社屋の
ちっちゃいバイスは重宝してたんやけど
プレス代わりに締めこんでったら壊れたわorz
次はモット強いやつ付けとかなな( ´ー`)y-~
ま~そんなこんなで
短足ブラケット出来たからFRコペンは
あとペラシャフ届いたら動くようになるハズ~。

 

 

天気予報が外れて
終日ドライの運動会日和となった土曜日は
新車の打ち合わせやソワソワ園児の御相談会(笑)
KcarMEETING1週間前なので
予約作業調整してラストスパート準備(;・∀・)
某氏が某氏の
165クラス用タイヤを持ってきてくれてたよ♪

 

 

カヲルくんはFRP大会。
受注生産のL880K給油口も型から抜いて仮合わせ。
あしたは神奈川から日帰り施工あるんで
解体車でシミュレーションまで完了してました!!

 

 

プクタロ号は
今のうちにケージと床を艶消しガンメタに(*´ω`*)b
週明けフロントガラス組むんで
Aピラーだけ全塗装カラー入れとくから次色バレるなw

 

 

日が暮れてきたころに
変態バイクオーナーと商談していると
ド変態チャリンコ軍団登場!
三桁越えのロードバイクが何台も(;゚д゚)ゴクリ…
コペン乗りな方々はドMが多いんですかね(笑)

LB GT-KにはHライトカバーが似合うよなっ(=゚ω゚)ノ

ファク在庫400ベースで
LB GT-Kコンプリート製作中の青ローブは
も~ほぼほぼ組み上がってもうたやん状態w
仕上げ磨きや車高セットアップ、
ステッカー類も未だやけど一先ず御披露目♪

 

んで、
タイヤが届いたんで早速wheelに組んでもらったら
あれ?なんかデカない??(◎_◎;)
205/45/16のところに205/50/16組んであるやんorz
まぁ~45扁平が届くまで
シャコタカ仕様の前輪純正ホイール羞恥プレイすねw
それにしても
WORKマイスターS1RのOdiskリム深いな~~♪

 

 

ほんでほんで、
LBにオカワリしていたBODY-KITも本日到着♪
これ毎回やねんけど発送のたび
内容物やら梱包中写真を赤絨毯で撮って
10枚前後の写真でメッセ飛んでくるんよ!
いつも感心します~(;^_^A

 

その↑
本日届いたLB GT-Kを纏うのはコレ( `ー´)ノ
S28シルバーな新車ローブSも本日到着。
こっちもコンプリート製作なので気合入りますね!
いきなりバラバラにしてもいいケド、
週末にオーナーと打ち合わせあるんでソレまでは
新車のマンマにしておきますよ~♪

 

 

今朝は月末で込み合う軽協に
オレンジローブと赤黒~ブで仲良くカルガモラインから。
待ち時間は映画鑑賞に限るんで
園長が行くときDVD付いてない車には乗りませんww

 

 

検査ラインでDVD鑑賞しながら
通勤中に事故った千葉の園児をLINEで保険手引き。
我ながらナガラ操業を極めていると思います(笑)
よい子は決してマネしたらアカンでww
金沢ナンバー880は
も。足フルタップ仕様で組んでみたけど
手配してたHALバネ長さ間違えたんで変更(;^_^A
アレが違う景色なコトに気付く人は少ないかなw

 

 

日が暮れてからSTARTしたRWD黄ローブは
来週のコペトロ用タイヤ選び!
マイナス16のEQUIP03は諦めたんで
HAYASHIプラマイ0をハメてみるも当然NG(笑)
他にもイッパイwheelコレクションあるけど
教科書サイズのOZラリー15x7J+35が
目についたんでコレにDL-ZⅢ165/55/15で決定♪

 

 

その横ではシンジ君が
流れるウインカー仕様のLEDテールと格闘中?
青さんはリアサス周り部材の仕込み。
園長は格安BLITZ足をドコでチョン切るか構想w
ハイリフト4WDと違って
辻褄合わせの作業が多いんでメンドクサ~(;´∀`)

LA400Kコペンって一体何種類あるん?( *´艸`)

って、
ときどき御近所さんに聞かれる・・・。
基本的にはRobe,Cero,XPLAYの3種類!
最近クーペとGRが追加され5種類にっ(=゚ω゚)ノ
追加で金さえ積めば
GT-RっぽいのやLEXUSぽいのがあったり~
ハイリフトやチョイアゲも自由自在ww
元々はFFやけど
4WDもFRも出来るマルチタレントやねん~
て、説明しても
普通の感覚のヒトには理解不能やんな(笑)

 

そんな所沢ナンバーの黄Ceroハイリフトは
オープン開閉ヒンジぶっ壊してのロードサービス入庫。
大体のケース、
最初は大した理由じゃないんだけど
自分で何とかしようとして壊す→Dラー持って行く→
Dラーも良く分からないので諸々交換で高額見積りなるw
ままま、初動が大事なんですが
調子悪くしないコツはトランクをバン!と閉めない!!
必ずイージークロージャーで閉めるって徹しましょうね。

 

 

 

ほんで、
LB GT-Kワークスフェンダー仕様コンプリートは
中古車ベースだけどLB製品全部盛りで仮組み(=゚ω゚)ノ
本家はM5キャップにロックナット付けなんだけど
後々の脱着が面倒なので
ウチではM6ステン黒キャップにナッター40発!!
コレがナカナカ腕パンパンなるねんww

 

 

園長のGRコペンは5速MTだけど
いきなりハイリフト化するGRコペンはCVTで新車注文(=゚ω゚)ノ
営業さんGRMNで来てたんで初めて実車見た♪
フランス製ヤリスやから
インタークーラーのメーカーとか見たことない社名。
今後登場するホモロゲシリーズの中に
ダイハツへフィードバック出来るナニかがあるんやろか??
まぁ~結果園長はコペンにしか興味がナイんやけどwww

 

 

ハイカムCARRILLOな黄色~ブは
今朝セントラル走ってからのファク登園(=゚ω゚)ノ
2年落ちタイヤで自己BESTタイムやったんで
本番用に4サラ組む~って気合十分ww
白880は
ようやくフレーム修正機に空きが
出来たのでミツワさんにドックイン!!

 

 

プクタロ号は
スーパーワイドトレッド化を機にCRUX特注品♪
HALバネ前後22k通しにもメゲないレーシング減衰。
5inchバネなら着地も可能なショートケースやけど
一先ず6インチ仕様でフェンダー作る~(‘ω’)ノ
やっぱコレ位の車高がカッコイイよなっ!!
前はドライカーボン1700mm幅が欲しいところ。
あとは
フージャータイヤの225-45-15も気になるねん~

 

 

不正改造車排除指導中の看板背景で
検査ラインに並ぶ公認改造車JPS号(`・ω・´)ゞ
ま~ナニも問題もないし~って、
出口でCo/Hc測ろうと車から降りたら
あれ?エンジン止まったで!?
クランキングしようにもセルも回らない。。。
え?バッテリーあがった?? ココで??
チャウな、、、オルタ逝ってるやんorz (◎_◎;)
な、流れで普通にレッカー搬送(笑)
車検もヤリ直しやし踏んだり蹴ったりやでww

今日はコレの組付けに集中~(*´ω`*)b

土曜日の
TAKATA行く~言い出すからペースアップ(;・∀・)
朝から
Ekishowメイプル塗って焼き付け乾燥スタート!
今回はアクティブ殺しなので
トランクヒンジを溶接して開閉方向の固定したり
ハーネス取り回し変えたり手間掛かるねんでぇ~。
なんでもエエけど
相変わらずエゲツナイ色やな・・・コレw

 

午後にはフロントガラスも組み付け(`・ω・´)ゞ
切り刻んだドアには
プラダンでクラブスポーツっぽく化粧板なってた。
自分のコペンよりチャントしてて少し羨ましい園長w

 

 

日が暮れるころには組み上がったんで
新品RECARO装着して完成♪
ドンガラやけどAC&PW残しでシートヒーター付き(笑)
試走してみたけどチョット早なってたでっ( `ー´)ノ

 

 

中古車ベースでLB GT-Kコンプリートの青ローブは
部材段取りがエエ感じに出来たのでコッチも準備開始♪
OIL交換ツイデに
使い道ないジャッキアップポイントは撤去(*´▽`*)
バンクセンサーにしかならん補強風の棒も要らんで。
ま~明日にはエアロ仮組みして仕込み作業始まるよ~♪

 

 

某氏用に届いたHALバネは
なんと前後22kって恐ろしいスプリングレートwww
14kと見比べても線径と重量感が久しぶりな感覚(;^_^A
負けず嫌い用のラジアルタイヤも届いてました♪
JPS号は車検ツイデにバレンティーウインカー化したよ。
某イベント会社様に
カツアゲされた代わりにキョロちゃん貰ったww
岐阜の某氏からは
フルーツ大福もらったけどメッチャ美味しかったです!!

 

 

新車ベースでKF90馬力コンプリートの赤ローブは
ようやくオリンピックナンバー出来上がって登録完了(*^^)v
ってか、
真夏にダイノジェット生88馬力だったんで
気温19℃だとメチャメチャ速く感じるんですけど~♪
純正TURBOでブースト1.5kアベレージやのに
排気温度ぜんぜん余裕やし白セロCVTよりズット良いw
月末まで社外エアロ待ちなので
出来るだけ乗って完成度上げときます!!

GRコペンをイキナリ上げちゃうのか!?( *´艸`)

も~今からの新車見積りには
消費税10%表記だもんで増税前の駆け込み~
ってワケでは無いんですが、、、
ここんとこコンプリートCOPEN製作の
長文見積りを作ることが多い園長:(;゙゚”ω゚”):
今日はドエライのんが
立て続けに2台決まってしまったんで
増税前部品調達に自分が一番駆け込みます(笑)

 

園長も新車注文したGRコペンを
新車から公認ハイリフトCVTで注文は予想外でした(笑)
実はチョット狙ってたので珍しく先越された感がww

も~1台の御依頼もアツイ!!!
たまたま在庫あった青ローブMTをベースに
いきなりLB GT-Kバーフェン仕様(≧▽≦)b
ウチではB63クリアブルークリスタルM色の
GT-Kは未だ見たことないんでテンションあがるっす♪

 

そんな園長も負けじと
次なるオモシロCOPEN製作に余念がないっす!!
数ある燃ポンコレクションの中から
ようやくBESTなゲージを探し当てた気がします♪
って、
ニッチな需要過ぎて共感できる人も少な過ぎる件(笑)
あ、ピストンはオブジェなので無視して下さい。
ただ色々と集めるのが趣味なだけですwww
ジョリジョリの
鉄粉マミレなCVTオイルパンも無視しましょうw
TAKATAから無事帰れる確率は50%です:(;゙゚”ω゚”):

 

 

Candy880は
油脂メンテのたびにオーナー自ら下周りの
締め付けcheckが行われます(`・ω・´)ゞ
Ekishowメイプル号は
室内カラーを途中まで塗ってから、、、
そ~いえば3点シートベルトの事をスッカリ
忘れていたのに気付き、慌てて追加したっすw
9/21タカタ申し込んだらしいから焦るやん~。

 

 

本日はコペン界で超有名な御二人が
海外からのゲストさん引き連れて御来店~(*´▽`*)
カレーショップの店長さん英語ペラペラなので
日本語オンリーな園長も意思疎通が出来ました(笑)
ほんで、ナンヤカンヤ打ち合わせして
250馬力でも壊れないドグミッション注文したw
2020CTACに間に合うとイイなぁ~!!

白黒XPALYに カ~電製品一気付け!(`・ω・´)ゞ

白黒チョイアゲXPLAYは名変完了~♪
旧コペンでは#880って多いんだけど、
このオーナーさん、
スバルR1でも#880なので何で?って
聞いたら→エイエイオー!って事らしい(笑)
めっちゃヤル気満々やんwww

 

も。チューニングECUステージ③施工して
最新ナビにBカメラに前後ドラレコに一気付け!
当然フルオートルーフKITまで装着です(=゚ω゚)ノ
EgオイルにCVTフルード&フィルター交換と
BODY全磨きのちスパシャン仕上げはサービス♪
って事で~~、あした納車ッスヨwww

 

 

 

新車未登録の赤ローブは
NクラスKY仕様フルコンプリートとはいえ、
ヤレどもヤレども
マダマダ装着するものがイッパイ(;´Д`A “`
明日には自力歩行できるようになるかなぁ?
ま~気長にいきましょうw

 

 

 

なんかデカイ箱が来たな~と思たら
某氏のRECARO RSG-GKシートヒーター付き( `ー´)ノ
880ドンガラ仕様にしたいらしいけど
エアコン付きやわシートヒーター付きやわで
覚悟が足らんのんじゃ覚悟が~(笑)
ままま、
B/O入れてるRMS2700は1年掛かる勢いやのに
火曜頼んで金曜届くのんはアリガタイネ!!
とりあえず日曜日に椅子だけ装着できるな~♪

 

レカロ箱の横に↑↑置いてたのが
RenaultカングーKCK4Mの純正ヘッドライト(*´ω`*)b
割れてるのん左目だけやけど
片目だけ交換とか気の毒過ぎるんで両目ともサラピン!
なんとなくFバンパーは艶消し黒にしてみた。
あとは何かテキトーな車高調を
切った貼ったしてシャコタンなったら代車化完成~。
すでにタイヤ置き場状態なってるけどねww

 

 

 

K4GP後から放置状態のケローブは
またまた大着プレイでHALバネをドライ用にチェンジ。
雨でパッド温度域があってなかったのか
メッチャ摩耗してたんで錆びダストも酷かったわ(;´Д`)
暫く耐久イベントないんでスプリント仕様にギア戻す~

 

 

 

相変わらず10個単位で届くENDLESS製品(笑)
いつも思うけど無駄に箱デカイねん・・・。
カムカバー結晶塗装は
だんだん飽きてきたんでShowUP製品で気分転換!
今回はプロテクトシュリンクのピンクで~。
塗料ロッカーにコレクションが増えてきたね(*^^)v
snap-onの
電ドリがブッ壊れてたんで修理してる間不便やから
も~1個買うパターン・・・何台目やねんコレww
バッカン満タンやったんで
ゴミ箱入れ替えてもらってスッキリリューベー♪

またまた新車コンプリートな御依頼発動(`・ω・´)ゞ

先月に飛び込み来店で
長~い見積書だけ持って帰った京都の御新規さん。
いきなりLB GT-K+ナンヤカンヤな御注文(*´ω`*)
新車CVTローブSベースで製作なので新車発注♪
ままま、
9月下旬納期なので気長に準備だけ進めときます!

 

 

今準備すすめてる
ハイリフトXPLAYコンプリート製作も2台に
増えたのでシャコタカCOPENも2桁台数に!!
チョイアゲもコツコツ増殖してってるので
来年にはアゲコペンオフ出来るくらいなるかな?

 

JPS880は
エアコンコンプレッサーが調子悪くなってきたので
これを期に配管まわりまで全部新品化!(`・ω・´)ゞ
吹出し口が汗掻くくらい冷えるようになってたよ♪

 

 

ついでにLB GT-K用の
サイドパネルもポン付け装着してオーナー御機嫌♪
だったのに・・・・
帰り道で4男坊が家出して振出しに戻るパターンw

 

 

プクタロさんは
電車で551豚まんテロしてきたそう(;^_^A
夕方だったのでスイーツ代わりやねっ!!
明日の富士は天気微妙だけど
#51ケローブTEST行ってきてもらいます。

 

 

今日も朝イチから
納車に入庫に作業に御相談に~とイツモの風景(ΦωΦ)b
ひと通り前半イベントが済んだからか
ガッツリ内容の打ち合わせが多くて伝票大変っすww

 

 

ポチ号うっすら曲がってたEgメンバーには
甲子園の砂みたいな感じでセントラルの砂がww
エアロ塗装も明日あたり完了するかな~って予定
してたら追加のナンヤカンヤ発動でもぅ1週(;^_^A

40075コンプリート( ー`дー´)キリッ

先日ご成約いただいた青ローブ(5MT)
車両150万に追加で吸排気&Fcon-iS+EVC6装着の生75馬力仕様。
つまりLA400Kの75馬力ってことで=40075コンプリート∠( ゚д゚)/
コレで200万くらいに抑える予定だったけど勢い余って
も。バネ+ピロアッパーなモジャコspecで195タイヤまで逝っちゃったw
中古ホイールに新品ナビ&車検満タンまで付いて218だったかな♪
あと機械式LSD組んだらコペトロでも十分遊べるなww
来週には京都ナンバーになるっすよ!!

カーセンサーアフター保証でっ!!∠( ゚д゚)/

2ヵ月前に中古コペン購入の緑880くん。
ウチで販売した車じゃないんだけど友人の紹介で~って感じで↓
クラッチがメチャメチャ重い状態だったんだけど比較するものもなく
友人に言われてハジメテ異常なことに気付いたアルアル(;´∀`)b
んで、
今回はカーセンサー店で購入時に有料保証に加入していたので
その修理をウチで引き受けたパターン♪ まるまる保証されます。
ま~ハードな改造車はNGですが比較的ノーマルであればの話w
この場合↑購入店でなくてもOKなので事故の際の保険修理同様
ユーザー側で選べるんでコンナ時は専門店にオマカセです!!
昨日ハジメテ相談に来て~の今日の昼には全て終わったわw
遠方の場合もロードサービスと併用すればユーザー負担なく
コッチでも出来るので豆知識として憶えておこうね~て話し(*´艸`*)
常連店頭園児たちは皆な知ってるムフフなオトク情報やでなww