たしか8~9年くらい前?
コペトロも未だ始まってない頃にコペン軍団で鈴鹿フル走った時、
たまたま同じ走行会に参加してたコノ色で赤wheelの
メガーヌRSを指さして金ちゃんが『アノ色に塗りたい!』と、、、
Renaultナントカイエローやけどま~金色って事にしようとなり
ソコから金コペ劇場が始まったのであ~る(´◉◞౪◟◉)
で、
今回の全塗はそんな怨念がこもった同じ色で塗り直した感じww
久しぶりに艶アリで塗ったから何か逆に新鮮やったわ♪



			
				
				フロントPも無事装着!
				
			
				
				後は組付け&磨きで現車♪
				
			
				
				MTクーラーはヤメタ!
				
		 
 
そんな金号に以前まで付いてたFRPフェンダーが
補修部品として装着されたのは久しぶりに見る元深海魚2号( `ー´)ノ
そ~いやPandoraフロントバンパーも金コペ中古があったなとw
今週末の富士K4GP済んでからも暫く宿題が続くなぁ~~♪

 
ほんで、
先週ご新規さん歴代登場シーン衝撃ナンバー1に輝いた
白セロさんはモリモリカーン装着(*^^)v
ついでに先週ガリッた下回りも錆止め施工しときました♪
年末年始お忙しだったGB号は
3/11申込みツイデにブーコンのセットアップ(‘◇’)ゞ
 
  
  
 
			
				
				チタンテール♪
				
			
				
				ビード萌え~~
				
			
				
				お久しぶりGB兄さん!
				
			
				
				3/11は元気に走るっす♪
				
		 
 
 
プラドは普通にオイル交換!
納車1年3カ月ほどでも~直ぐ30,000kmやねんけど(゚Д゚;)
実は新社屋リフトで上げてみるのんハジメテやったけど
前後のクリアランスがチョンチョン過ぎてビビったww
じきに納車されるハイエースにも同じ
エンジン積んでるんでディーゼルオイルも取っといた♪
 
  
 
 
 
こないだ電ドリがブッ壊れたんで渋々新調した~(;´Д`)
スナッポンの歯~はコノSETで5万円弱するそうな・・・汗

 
 
注文したら納期2年です~と普通に言われるCraftSquare!
も。ファク幻のアイテムと化した超軽量ドライカーボンミラーの部材。
某チューンドザク用に手配してたけど
思いのほか早く上がってくるのは最近のパターンっすよ(*´▽`*)
も~一台分は青ローブとK4GP車両で使おうかなと♪


 
 
 
そんなレースカー、本日はコノ寒い季節にシュラウド作製!!
ACコンデンサー無いんでアルミで塵取り仕様。
サブコン仕様なんで純正補正対策で全開でも87℃ピーク狙い??
 
 
 
 
オーナーがインフルエンザ中のゲジナン2号機は
フライングで準備完了(笑)
もともと初代ムラサキEgベースだったんでCADカムが
255°だったか272°だったか思い出せないwww
ままま、
とりあえずDSDFまで付いてソッチもばっちしやで~♪
も~この作業にも慣れてきたな(*^^)v


 
  
 
			
				
				恒例の儀式。
				
			
				
				目押しも上手にw
				
			
				
				ギア数値もバッチリ!
				
			
				
				ブーストセンサーまで^^
				
			
				
				後は好きに合わせて~
				
			
				
				パッと見~同じw
				
		 
 
 
金コペが塗りあがったんで次は青ローブの準備!!
とりあえず久しぶりに丸裸してみたけど↓コレだと車種不明やな(;・∀・)

 
 
3年前の新車時にコノ状態までして防錆コート施工してたからか
下回りもメッチャ綺麗でビックリ!(;゚Д゚)
春納車で初めての冬来るまでに施工しといたのが正解やったかな♪
あ、色はマダ決まってナイよんw
木曜に塗料屋さん行ってソノ場で決める!んで持ち帰る予定!!
そんな上手くはイカンよな~~きっと・・・・(;^_^A
 
 
